合格おめでとう!

中学受験合格体験記

名前
合格校
立命館守山中学校(アカデメイアコース)
出身校
吹田市立東山田小学校

私の合格ストーリー

塾に通うようになって最も努力した時は、夏期講習と冬季講習です。夏はフリーステップと開成ベガのはしごでとても大変で苦労しました。冬は直しなどを繰り返して、頑張りました。

後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法

理科を一気に覚えたらいいです。そして、教科書を音読することです。何かが終わればおかしをひとつ食べれるなど目標を決めると良いと思います。そして、目で覚えるよりも手を動かして覚えるといいです。

伝えたい感謝の気持ち

先生方にとても感謝しています。いろいろと力を貸してもらったり、算数の解き方を教えてもらったりしました。とても感謝しています。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール

発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 一人ひとりに寄り添った指導 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 先生がおもしろい

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面

開成ベガ

第一志望校の合格率が高い / 目標に向けてしっかりと成績を上げてくれる / 合宿やゼミなど教育イベントが充実している / 少人数で1人ひとりに寄り添った指導をしている / 授業が楽しく分かりやすい / 先生がおもしろい

入塾時期について

小学5年生 9月頃

志望校を決めた時期

小学6年生 9月頃

受験期の1日の勉強時間

3から5時間

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

疲れたときはチョコレートなどの甘い食べ物を食べて、集中したいときは近くに気が散るような物は置かないようにして、勉強しました。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る