合格おめでとう!
自分が知らない事やわからない事が少しずつなくなっていき、英検や読解・作文力検定、数検等に挑戦する意欲がわきました。合格する事によって自信がつき、受験勉強に積極的に取り組めるようになりました。
先生からは、算数が難しいと聞いていたので、塾の問題集と過去問を3回くり返してできない問題を克服していきました。国語は、読解力の問題集と漢字を集中して取り組みました。
分からない問題があったときも、先生に教えてもらいながら少しずつ、解けるようにしていきました。受験前にもはげましの言葉をかけてくれて、がんばろうという勇気をもらいました。
ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
小学4年2月ごろ
小学4年1月ごろ
平日1日平均4時間ぐらい 直前(12月から1月)1日8時間ぐらい
1時間勉強をしたら休けいを15分とって気分転換をしていました。気分転換の方法はなわとびやボール遊びをして体を動かして、それまで使っていた頭を休めていました。