合格おめでとう!
塾へ通うまでは、国語(長文問題)が苦手だったのでテキストでたくさんの長文問題を解きました。また、先生から受験直前にいただいた漢字や慣用句のプリントをすることで、少しずつ苦手意識が減りました。
おすすめの勉強法というより、あたえられた課題をしっかり解くことや、自分にはできない問題と感じても、解こうとする気持ちを持って、チャレンジすると良いと思います。
解けなかった問題も別の紙で詳しく分かるまで教えてもらったり、作文の書き方やポイントなど、知らなかったことをたくさん教えてもらったので自信が付きました。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
小学5年4月ごろ
小学4年2月ごろ
2時間半ぐらい
スポーツと受験勉強の二刀流だったので、体を動かす時間と机に向かって勉強することで、メリハリをつけてできました。なので、ときどき体を動かしてリフレッシュすると良いかもしれません。