合格おめでとう!
最初は、学校の成績のピンチをどうにかする目標で勉強していました。そんな私が受験生としてどのように戦っていくかを真剣に考えるキッカケをくれて、取り組み方を変えることができたのが嬉しかったです。
数学は基礎の例題を何周もして、まずは基礎をカンペキにすると、本番で勝負できます!英語は、準2級でもいいので諦めずに英検に取り組んでおくと後で助けられます!単語も忘れずに見ます!
私は小学生のときに入塾して、この場所で8年間ほど学びました。たくさんの先生、友達を通して自分を高める機会になりました。支えてくれた先生や家族に感謝しています。本当にありがとうございました!
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
高校1年 12月ごろ
高校3年 5月ごろ
7から10時間
私は集中する時間が長いと頭痛がするので、たまに声を出すことでうまく発散されました!メモ帳に絵を描いたりして、遊びたい欲から遠ざかりました。その延長で勉強します。