合格おめでとう!

大学受験合格体験記

名前
合格校
東京都立大学(健康福祉 理学療法)
出身校
東京都立武蔵野北高等学校

私の合格ストーリー

定期テストで悪い点数を取らないように部活と並行して勉強するようになった。受験期は自習室に毎日通うように心がけようと努力した。

後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法

国数英を毎日触れるようにしながら、夏からは理科を重点的に勉強する方が良い。面接を受ける人は小論文の添削、面接練習、特に志望校についてパンフレットなどでよく調べ、行きたい理由を明確にすべき。

伝えたい感謝の気持ち

教室チーフには常に気にかけていただき、先生方にはアドバイスを多くもらい、塾が楽しみの場になりました。今までお世話になりました。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師

入塾時期について

高校1年夏

志望校を決めた時期

高校2年9月

受験期の1日の勉強時間

8時間

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

疲れたときはよく寝る、集中したいときは音楽をかけずにイヤホンを付けて勉強をしていた。一回勉強をサボってみると焦りが出てモチベーションにつながる。自分に合った方法を早く見つけておいた方が断然良い。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る