合格おめでとう!
自分の解けなかった問題はそのまま理解をあいまいにしておくのではなく、先生に聞いて必ず解き方を聞くようにしていた。
大阪工業大学は微分積分の範囲はほぼ必ず出ると思うので最優先で学習するのがいいと思う。過去問で出た問題と同じ問題は出ないので解けなかった問題と似た問題を参考書でやるべきだと思う。
一年間という短い期間でしたが、ありがとうございました。塾での勉強は先生方のおかげで楽しくすることができました。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
高校3年 4月ごろ
高校3年9月ごろ
6時間くらい
疲れて集中できないときは勉強せずに休憩するのも大事だと思う。友だちと勉強するのもいい方法だと思います。