合格おめでとう!
比較的遅い入塾だったので、周りに追いつくため毎日自習室に通いました。模試でずっとE判定が出ても、志望校へ行きたいという強い意志を最後まで持ち続けることが大切だと思いました。
12月中はほとんど2次に触れず共通テストの赤本をメインに取り組んでいました。この教科をいつまでに何年分解くという風に明確な目標を立て、苦手な教科を中心に共通テストの形式に慣れていくようにしました。
メンタルが弱かったので、周りと比べたり難しい問題で詰まったらすぐ落ち込んでいたけど、その度に先生方が励まして下さり、何度も助けられました。先生方のご指導や前向きな声掛けあっての合格だと思います。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
高校3年 5月ごろ
高校2年 3月
5時間ぐらい
勉強に取りかかる時は、暗記科目などのとりあえず手を動かすものを初めにするようにしていました。いつの間にか集中しています。息抜きに友達と一問一答を出し合うのも良い方法だと思います。