合格おめでとう!
もともととても英語が得意というわけでは、なかったけど、毎回の授業で英語の長文を読みました。また、毎日英語にふれつづけるようにして努力してきました。
英語を毎授業で1回は長文を読むことによってなれておくのと、兵庫県立西宮高等学校の推薦入試では、おそらく英語がカギになってくるので、文法もすべてできるようになること。
中学3年生になって問題が難しくなっていき、間違えることが今まで以上に増えたけど、わからない問題を理解するまで、あきらめずに教えてくれてありがとうございます。
授業を担当してくれた講師
小学6年生の3学期
中学3年 6月ごろ
3から4時間
自分の好きな曲を聞いたり、youtubeの中にある集中できる自然音とかを聞く。あと、10分20分自分のやりたいことをやる。