合格おめでとう!
塾に通うようになったことで、直前に参加した模試を参考に、チーフとの面談で目標の高校と自分との距離を正確に知ることができ、自分に足りない物を見つけ、補うことを最も頑張りました。
夏休みに一度でも過去問を解いて、例えば英語の長文に出てくる単語の意味が全く分からないなど自分の弱い所を見つける。理科の文章問題を自信を持って答えられるようにしておく。化学から逃げないこと。
教室チーフとの面談で、志望校との距離を測ることができ、無事合格できました。本当に、ありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業ブース、自習室などの設備面
中学1年 2月頃
中学2年 11月ごろ
3時間ぐらい
基本勉強はつかれたときに手を止めていた。周りの人と模試や過去問の点数を競い合うことでモチベーションを得ることができた。