合格おめでとう!
数学の応用問題の解法をたくさん身につけることができた。得意科目の英語を伸ばし続け、速読力を身につけることができた。受験対策イベントでは、先生や仲間と長時間の勉強を乗り越え、楽しく有意義な時間になった。
夏までは1・2年の復習と苦手分野の克服。秋ごろからは過去問を中心に演習。内申点が入試に使われるので、定期テストの前はテスト勉強に力を入れた。学校選択問題実施校なので、理社を落とさないことも大切。
志望校を迷っていた時期に的確なアドバイスをしてくださったり、最後まで全力でサポートしてくださいました。そのおかげで楽しく受験勉強に取り組み、結果を出すことができました。本当にありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
中学2年 10月ごろ
中学3年 9月ごろ
平日4時間 休日8時間
眠くてどうしても勉強できないときは15分程度の仮眠をとっていた。先生や友だち、家族と話す時間が良い息抜きになった。