合格おめでとう!
私は、フリーステップに入り数学の計算を何度もくり返しやり続けたり、問題集をやったりしました。
国語は、時間配分をわすれずに古文や漢文などからやっていき説明文や物語をあとでやるといい。数学は、わからなければとばして次に行く。
質問をしても1つ1つ丁寧に教えてくれてとても感謝しています。どんなことにも相談に乗っていただき助かりました。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
中学2年 10月ごろ
中学2年 6月
1日5時間ぐらい。
もしも集中力がきれたりしたら、別の場所で勉強したりお風呂に入ったりして息抜きをしたらいいと思います。