合格おめでとう!
勉強時間が少なかったので塾の自習室を利用しながら勉強時間を増やす努力をしました。勉強をしているとチーフが「頑張ってるやん」と声をかけてくれたことが嬉しかったです。
赤本を繰り返し解くといいと思います。特に数学の方程式の文章題、関数の問題は毎年似ているので問題に慣れておくことをオススメします。
授業のとき雑談を交えながら楽しく教えてくださりありがとうございました。勉強がしんどいときに優しい言葉をかけてくださって嬉しかったです!
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
中学3年7月ごろ
中学3年7月ごろ
4から5時間
とにかく沢山眠ることです。頭も体もスッキリすると思います。適度に外に出て太陽の光を浴びると落ち着いて勉強できます!