合格おめでとう!
全然実力が足りていないけどどうしても行きたい高校があったので、チーフとの面談や中学校の担任の先生の話をきいて、今から何を頑張れば合格することができるか考えて、全力で勉強に取り組むことができました。
早めに過去問を買って何回も解き直した方がいいと思います。英語と数学は問題を何回も解いていくうちにだんだん点数が上がっていったので本当に早いうちから解きなれておくべきだと思います。
直前の模試の結果がとても悪く、すごく不安でした。けど先生方はずっと元気づけてくれてとても嬉しかったです。とても感謝しています。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
中学3年生 8月ごろ
中学3年生 11月ごろ
8時間くらい
集中が切れたら、勉強する部屋を変えるとまた集中ができるようになりました。やる気がでない時はお気に入りの服に着替えたり、散歩して気分転換していました。