合格おめでとう!
とにかく赤本をいっぱいして間違ったところは解説してもらったりすることのくり返し。自分が出来る所を完璧にできるように頑張った。
自分が得意な教科や出来るところをしておいたら良い。数学の大問1の計算を完璧にできるぐらいはしておくのが良い。
問題で出来なかったところをていねいに解説してくれてありがとうございました。説明も1つ1つ分かりやすくて入試でも役に立ちました。ありがとうございます。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
中学3年生5月ごろ
中学3年生中間ごろ
1時間ぐらい
自分は1回仮眠を取ったり、自分の趣味で気分転換したりするのが良いと思います。私は本を読むのが好きなのでたまに読んだりもします。