合格おめでとう!
私はできるだけ毎日自習室に行って勉強するようにしていました。面談で勉強法やメンタルの保ち方など様々な面でアドバイスを貰えたので、不安は少なく、自分のやるべき勉強に集中することができました。
後期の物理は難しい問題は出ないので、基本的な問題をしっかり解けるようにすることが大切です。記述量が多いから、普段の演習でもなぜその公式を使うのかなどを考えながら解くといいと思います。
共通テスト直前に緊張していた私をずっと励ましてくれてとても心強かったです。先生方には勉強面はもちろん精神面でもとても支えていただき、本当に感謝しています。ありがとうございました。
授業を担当してくれた講師
高校2年 1月ごろ
高校2年 7月ごろ
平日5から6時間 休日9から10時間ぐらい
疲れたときは自分の好きな教科に変えると気分が上がって楽しく勉強できます。私は午前中は図書館、お昼は家、夕方から塾の自習室というように場所を変えて勉強することで集中を保っていました。