合格おめでとう!
定期的な面談をしてくれるので、その際に学習計画などをいっしょに教えてくれて、それにそって勉強をがんばることができた。
英語の問題で、英単語や、文法の問題が毎回たくさん出題されるので、英語の勉強をする際はこの2つを完ぺきにすればいいと思う。
教室のチーフは、面談での志望校のそうだんや、ふだんでのアドバイスをくださりました。普段英語をならっていた先生は授業がとてもわかりやすかったです。その他にもお世話になった先生方ありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
高校3年 10月ごろ
高校3年 11月ごろ
1から3時間ぐらい
勉強をする際に何時間勉強をしたら何分やすむなど休憩をはさむのがおすすめです。また、モチベーションを上げるために新しい書きやすいペンなどを自分は買っていました。