小学校の英語の授業についていけるか不安です。
グローバルという言葉をよく耳にするようになって久しいですが、小学校の英語教育も変わると新聞で目にしました。全面実施となるのはまだ先のようですが、息子の通う小学校が先行して実施しないとも限りません。
中学校を見据えて読み書きの塾に通わせればいいのか、英会話を中心に学ばせればいいのかもわかりません。
将来、中学校に入学するときに英語が全くわからないままスタートすることのないように、指導してくれる塾を探しています。
そのお悩み、開成教育セミナーなら解決できます!
開成では小5生から英語の指導を始めます。
開成教育セミナーでは、小学5年生から、英語の4技能である「話す・聞く・読む・書く」をバランス良く取り入れた指導をスタートします。
ICT機器を用いた発音練習は、塾だけでなく家庭でもすることが可能です。もちろん、「単語や文を書く」という作業は、小テストや添削を通して、学習塾ならではの丁寧な指導で定着させていきます。
また、小学校でも導入が開始された「フォニックス」に取り組み、発音の初歩的なルールを覚えます。
クラスは習熟度別の2クラス編成で行い、初級クラスは英検®5級合格、発展クラスでは英検®4級合格を目指します。英検®対策に留まらず、ICT機器を用いた発音練習も行いますので、実戦的な英語習得に役立ちます。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
ぜひ、教室見学や体験授業を受けていただき、
学校の成績が伸びる開成教育セミナーの指導を実感してください!