住所/所在地 | 〒534-0011 大阪府大阪市都島区高倉町2-1-4 MECビル 1階、5階 地図はこちら |
---|---|
電話番号 | 06-6926-7211 |
受付時間 | 14:00~20:00 |
施設 | 自習室、駐輪場 |
7/2(土) 15:00〜15:55
パズル的思考力を養い、算数センスを鍛えます。
7/2(土) 16:00〜16:30
作文の基礎を養います。
7/2(土) 16:00〜17:55
適性検査で必要な算数と国語の力を養います。
7/2(土) 16:00〜17:55
適性検査で必要な算数と国語の力を養います。
7/9(土) 15:00〜15:55
パズル的思考力を養い、算数センスを鍛えます。
7/9(土) 16:00〜16:30
作文の基礎を養います。
7/9(土) 16:00〜17:55
適性検査で必要な算数と国語の力を養います。
7/9(土) 16:00〜17:55
適性検査で必要な算数と国語の力を養います。
7/16(土) 15:00〜15:55
パズル的思考力を養い、算数センスを鍛えます。
7/16(土) 16:00〜16:30
作文の基礎を養います。
7/16(土) 16:00〜17:55
適性検査で必要な算数と国語の力を養います。
7/16(土) 16:00〜17:55
適性検査で必要な算数と国語の力を養います。
※「ご希望の教室名欄」に教室名を、「ご質問・お問い合わせ欄」にご参加希望のイベント名をご入力ください。
知らないことを授業や質問を通じて『理解』し、たくさん実践することで『知識』となり、問題に対して知識を使って対応する『知恵』が生まれます。その知恵によって、さらなる理解力と新たな知識が得られます。また、この『知恵』があることで、お子様が『自立』を身に付けていきます。それを得るために、まず内容を理解し知識になるまで諦めず、定着するまで徹底的に演習します。そして目標を設定し、今するべきことを一緒に考えていこうと思っております。最終的には、生徒一人ひとりが目標達成のために、知恵を絞って勉強していくことを目標にしております。そのため教師陣は、時には生徒の前で引っ張り、時には横で親身に相談にのり、時には後ろで背中を押していくような存在を目指しております。『知恵』のあるお子様になるように指導していきます。