合格おめでとう!
面談で、夏期講習や冬期講習で受験校に合格するために最適な授業を受講し、たくさん問題を解いたことです。
過去問を徹底的に分析し、例えば社会科目なら頻出単元を調べ、そこを重点的に勉強する方法が一番効果的だと思います。
今まで僕のために熱心に指導してくださった先生方、教室チーフ本当にありがとうございました。皆のサポートがあり、合格することができました。
受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
高校1年生7月ごろ
高校2年生
5時間くらい
音楽を聞いたり、ユーチューブを見たりして心と体両方を休め、落ち着かせてから、再び問題を解き直し、気持ちを高める。