集中力・持久力・解答力の育成
いざという時にしっかり自分の実力を出し切るためには、普段から集中力を養っておくことが大切です。その集中力をできるだけ長い時間保つために持久力が必要です。塾に来て、正しい姿勢でしっかり先生の話を聞くよう指導することにより、少しずつ集中力と持久力が養われていきます。集中力と持久力がついてくれば、おのずと、授業の内容がよく理解できるようになります。そうすると問題の解き方も理解できて、解答力を身につけることができます。
いざという時とは……そう!お子様の大切な試験の時に必ずこの3つの力が役に立ちますので、日ごろの授業中の態度や宿題について「キラリ☆」と目を光らせて、ご指導していきたいと思っています。
岸田幸夫
所在地 | 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島1-3-9 スモカビル 3階 |
---|---|
電話番号 | 06-6476-4444 |
受付時間 | 14:00~20:00 |
施設 | 駐輪場 |
開講サービス | 小学生 実力練成コース(小3~6)、中学生 実力練成コース(中1~3)、開成クオリ-(小1・2)、公立中高一貫コース(咲くやこの花中学・水都国際中学受験対応)(小4~6)、個別指導学院フリーステップ(小3~高卒) |
---|---|
在籍生徒 | 小学校・・・御幣島小・歌島小・香蓑小・姫島小・野里小・姫里小 中学校・・・歌島中・佃中・西淀中・淀中 |
アクセス方法 | JR東西線「御幣島」駅 徒歩3分 |