合格おめでとう!

大学受験合格体験記

名前
合格校
奈良大学(文 文化財)
出身校
帝塚山学院泉ヶ丘高等学校

私の合格ストーリー

私は英語が最も苦手で塾に通ってから少しずつ問題がとけるようになったことがとても嬉しかったです。単語が全くといっていいほどできなかったので単語を暗記していました。

後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法

日本史や歴史総合の出題は基礎的なことが中心でした。国語は古文が苦手な人は難しく感じるでしょうが、単語の意味を問われたりもするので単語を覚えてるといいです。それに古文が出題されない日程もありました。

伝えたい感謝の気持ち

大学入試についてわからないことがあって質問をした時に教えてもらったり、相談に乗ってくれたおかげでどうなることかと思っていた入試も無事に終えることができたこと、心より感謝します。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師

入塾時期について

高校

志望校を決めた時期

高校3年 夏ごろ

受験期の1日の勉強時間

2時間半ぐらい

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

机に向かってもどうしても集中できなかったり疲れて勉強したくないと思ったら、夜10時くらいとかなら単語帳を10分くらい見て早めに寝る。集中したい時は、問題1つを10から30分くらいでといて5分休憩をくり返す。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る