お知らせ一覧
お近くの教室を探す
大阪市※あいうえお順
大阪市外※あいうえお順
滋賀県※あいうえお順
東京都※あいうえお順
東京市部
合格おめでとう!
私は志望校合格を目指し、塾の講習会に積極的に参加しました。特に苦手だった数学の問題を克服するため、先生に質問したり、家での復習を徹底しました。
過去問を3つくらい解くことで出題の形式がより分かるようになります。また、英語は昔に出題された連語が出やすいので、そこを確実に取っていくことを意識するといいと思います。
教室チーフや先生方には、受験に向けての勉強はもちろん、励ましや応援の声を頂き、精神的な面でもたくさん支えていただきました。そのおかげで合格への自信にもつながりました。心から感謝しています。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
中学1年8月ごろ
中学3年10月ごろ
平日は約5時間、休日は約10時間
勉強の合間に好きな音楽を聴いたり、軽くストレッチをすることでリフレッシュできます。また、模試で目標の点数を決めて達成感を得ることも大切です。ちなみに私のおすすめのお菓子はラムネです。