大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・徳島・東京・神奈川・埼玉・千葉に展開する小学生・中学生・高校生 クラス指導、個別指導の進学塾・学習塾

開成教育グループ


秋の色彩

天高く馬肥ゆる秋、高校生のみなさん、目標に向かい懸命に勉学に勤しんでいますでしょうか。今夏の猛威的な暑さとはうって変わり日々涼しくなり、学習に取り組みやすい季節となりました。

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋。山並みの紅葉と青く澄み渡った青空。秋の景色は目の保養、心の安らぎにも良い影響を及ぼしてくれます。秋は、他の季節とは一味違った多様な色合の環境を私たちに与えてくれます。山々を美しく彩る紅葉の赤色は暖かな印象を我々に与えてくれますが、ブルーベリーなどに含まれるアントシアニンという物質が活躍しているのだそうです。

澄み切った空の青色は清々しい気持ちにさせてくれますが、こちらの方は、何が作用しているのでしょうか。調べてみますと、気圧と空気中の粒子などが関係しているようです。秋に発達する高気圧は大陸よりのものなので、水分が少なく空気が乾燥していることが色の発現に影響しているようです。太陽光は一般に空気中の粒子に当たると散乱しますが、粒子の大きさが光の波長より小さくなると、波長の短い青色の光が波長の長い赤色の光よりも多く散乱します。この季節の空高く青い空色は、レイリー散乱と言われる現象で、ほかの季節より空気中の水分子やチリ・ホコリが少ない分、青色の波長より1/10ほどの大きさである水素や窒素分子に太陽光線が当たり乱反射し、生じるのだそうです。空の青色が映えるのは、空気中の分子と光の乱舞の様相によるもののようです。秋の夜長に「へーそうなんだ」と一人納得し、わかることの喜びをまた一つ実感できました。

色彩は、人間の心理にも影響を及ぼしています。一説によれば赤色は、「交感神経」を刺激し、情熱・活力・エネルギーを醸し出し、やる気・元気・自信を取り戻したいときに有効となるのだそうです。青色は、「副交感神経」を刺激し、心身を落ち着かせ、集中力を助け頭脳労働に役立つ色なのだそうです。

身近な彩りを学習環境にうまく取り込んでみるのも良いのではないでしょうか。勉強の合間に時折、樹々の紅葉と秋空を眺め気分転換するとともに、勉学に向かう集中力にも役立て、さらなる高みに果敢にチャレンジしていってほしいと思います。

高校生の皆さんの成績向上と志望校合格に向けた努力の成果が実を結びますことを心より願っております。

 

開成ハイスクール数学科 大槻 隆史


コメントは受け付けていません。