大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・徳島・東京・神奈川・埼玉・千葉に展開する小学生・中学生・高校生 クラス指導、個別指導の進学塾・学習塾

開成教育グループ


2010 年 9 月 6 日 のアーカイブ

音読による速読力・リスニング力を伸ばすトレーニング方法

2010 年 9 月 6 日 月曜日

 

音読による速読力・リスニング力を伸ばすトレーニング方法
~普段のリーダーの予復習にちょっとプラスして

 

みなさんこんにちは.早くも9月に突入していますが,まだまだ熱いですね.残暑に負けないように頑張っていきましょう.今日は先日大津京駅前教室の高3生や草津駅前教室の2年生に紹介した音読トレーニング方法をハイスクールのみなさんに紹介したいと思います.

使用する教材
英語Ⅰレベルの語彙の検定教科書とそのテクストが吹き込まれたCD(自分が現在使っているまたは過去に使っていて,ある程度本文の意味が取れるものが望ましい.)

おすすめはPro-Vision E.C. I(桐原書店)

下準備として本文の意味をザーッと読んで大体の意味をとっておく.

音読活動によるテクストのintake
1. Pronunciation Check
(2回)
ねらい:発音の確認とwarm-up
第1回 自力で音読.発音できない語や曖昧な語をチェックする.
第2回 CDで発音を確認してから再度自力で音読する.

2. Sight Translation
ねらい:意味を意識しながら音読 → 速読力の素地づくり
第3回 スラッシュで区切られた意味の切れ目(サイト)毎に音読し,同時に意味を意識して音読する.
第4回 徐々にスピードを上げ,1回ごとに区切るサイトの数を減らす(2~3サイトまとめてできるように)

3. Sentence Reading
ねらい:テクスト1文1文を英語の語順通りに理解し,解釈する → タイムロス防止
第5回 1文ずつ本文を音読する.
第6回 回を追うごとにfluencyとspeedを上げていく.
第7回 回を追うごとにfluencyとspeedを上げていく.

4. Speed Reading
ねらい:音読できる速度を極限まで速める → 速読力を一気にアップする
第8回 CDの読まれる速さ以内にテクストを読み切る(発音etcに気を使う必要はない.速さ命.)
第9回 CDの速度マイナス10 sec.以内に
第10回 CDの速度マイナス20 sec.以内に
第11回 自分の持てる最高速で

5. Rhythm Imitation
ねらい:英語の音韻変化やイントネーションに慣れる → 「読めない音は聞けない」;リスニング対策
第12回 CDの発音をモデルに英語らしいリズムで音読する.弱化や連結の音韻変化に注意.
第13回 回を追うごとにfluencyを上げることを意識する.
第14回 回を追うごとにfluencyを上げることを意識する.

6. Synchronized Reading
ねらい:音読活動の集大成としての確認作業
第15回 CDと全く同じ速度,発音で音読する.メニュー名の通りCDと「シンクロ」を意識.
第16回 回を追うごとに精度を上げる.
第17回 回を追うごとに精度を上げる.

7. J-E Translation Reading
第18回 日本語をサイトをみて英語のサイトを発音する(英文テクスト見ずに)
第19回 1回ごとに区切るサイトの数を減らす(2~3サイトまとめてできるように)
第20回 センテンス毎にJ-Eの訳ができること.(開成中学部卒塾生は「復元テスト」のイメージ!)

上記を20回に限らず,全タスクが達成できるまで音読活動を続けるべし.
継続は力なり.がんばろう!

仕上げの音読
Synchronized Readingを1回,自力で音読を1回して完了!

以上の手続きを踏んでリーダーで習ったことのある本文をしっかりと音読で自分の心的辞書にintakeすることにより速読力・リスニング力はもちろん,英語の総合的なスキルのビルドアップが可能になります

決して手軽とは言えないけれど,本気で英語の偏差値70OVERを目指すのであれば,是非やってみて欲しいトレーニングです.