※英検®は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です

※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や、推奨、その他の検討を受けたものではありません

※AI自動採点について公益財団法人 日本英語検定協会による如何なる監修も指導も受けておらず、採点の品質について同協会から認められたものでは一切ございません

こんな方におすすめ!

英検®などの英語外部資格試験のために

4技能の総合的な
力をつけたい

高校受験に向けて

「話す」「聞く」力を
効率的に身につけたい

大学受験に向けて

インプットと
アウトプットを
効率的に進めたい

グローバル化が進む社会へ
対応する人材を育成するため、
「読む」「書く」「話す」「聞く」
4技能をバランス良く評価する動きが
進んでいます。

教育改革の一環で、学習指導要領改訂により、小学校、中学校、高校の英語評価は4技能へと変わりました。

大学入試では英語外部資格試験を利用する大学が増え、2024年度では半数以上の大学で利用されており、出願要件に資格試験の受験を求める大学も存在します。

また、大学入試だけにとどまらず、中学入試や高校入試でも英語4技能を測る試験の導入が始まっています。

変化に対応し、入試を突破していくためには、早期から4技能の対策を進めていく必要があります。

フリーステップなら実用的な英語力を身につけるための対策ができる!


AI自動採点×リスニング・
スピーキング集中強化

英語外部資格試験に対応!

『ELST』は、英語のリスニング&スピーキング学習に最適な、いつでもどこでも利用できる学習アプリです。

先進のAI技術を活用し、あなたの英語力を自動で採点。アプリだから、一人でも気軽に、何度でも練習を続けられます。

楽しく、無理なく英語力を向上させたい方に最適なツールです。

※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です

※このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません

※本商品の自動採点機能は、サインウェーブ社独自の採点基準で英検®の採点基準とは異なります

※ELST®は、株式会社サインウェーブの登録商標です

※AI自動採点について公益財団法人 日本英語検定協会による如何なる監修も指導も受けておらず、採点の品質について同協会から認められたものでは一切ございません

準1級まで対応!
英検®対策コース

読む・書く・話す・聞く

英検®二次試験対策面接対策が一人でも可能に!

フリースピーチ
自動評価エンジン
質問への解答をビックデータに基づいてAIが評価!
音読や自由回答に
対応
各級に応じた様々な問題形式を搭載!
日英字幕・解答例の
表示
ヒントをもとに解答の形式を身につけます!

※各級ごとに20セット分の面接対策問題を収録
(準1級は10セット、2級は19セット)

トレーニング
それぞれの問題形式を、スモールステップで
対策することができます。
Intro Unit
各問題の内容や解答のポイントを確認し、基礎力を身につけるトレーニングを行います。
対策Unit
解答に至るまでの思考プロセスに沿った練習問題を解いていき、実践問題で定着を確認します。

英検®に必要な対策を完備

  • 良質な試験対策教材と搭載!
    英検®一次試験対策
  • 各級ごとの語彙と例文が学べる!
    英検®単語学習

英検®対策のメリット

入試で英語外部資格が活用できる学校があることは先述の通りですが、英検®は何級から活用できるかご存じでしょうか?
実は次の表のように入試によって活用できる級が異なります。

英検で取得した資格に有効期限はありません。
つまり、一度合格すれば入試だけではなく就職活動などで将来的にも活用できるということです。
ただし、入試に関しては「資格取得から2年以内の場合のみ有効」など条件設定されていることがあります。
活用方法も入試得点に加点されたり、入学金が免除されたりなど様々です。
志望校でどう活用できるかはしっかり確認しましょう。
ELST®は中学受験に活用できる5級から、高校・大学受験に活用できる準1級まで幅広い級の対策をカバーしています。

英語スピーキングテスト対策
各地の公立高校入試過去問題を搭載

細やかな目標設定・進捗管理
1:1 or 1:2の個別指導 × AIを活用した最先端の教材

AIを活用した最先端の学習で表現力が広がる
大学受験対策

読む・書く・話す・聞く
対象:
大学入試に向けて総合的な力をつけたい方

フリーステップの高校生向けオリジナル教材「ライトパス英語」を授業で使用し、扱った単元の単語や熟語の定着をAi教材「Monoxer」がサポートします。
繰り返し英文を読むことよりも、繰り返し問題を解くことが記憶定着への近道です。
スピーキングやリスニング対策も高校1年生から対策することができ、受験まで継続して学習することができます。
スピーキングやリスニング対策も高校1年生から対策することができ、受験まで継続して学習することができます。

1:1 or 1:2の個別指導 × AIを活用した最先端の教材
オリジナルテキスト「ライトパス英語」「Lodestar」使用

一人ひとりの学力・志望校に合わせた逆算型のカリキュラムと、演習と解説を交互に繰り返す指導形式、英語の本質が理解できるフリーステップ独自の研究機関『教育技術研究所』発行のオリジナルテキスト『ライトパス英語』(高校生対象)で、英語の基礎となる文法・構文をしっかりと身につけることができます。

オリジナルテキスト/ライトパス英語/Lodestar
S-CUBE

フリーステップ独自の学習システムです。定期テストや各種検定、入試などそれぞれの目標に対して、授業計画(シミュレーションシート)を作成。目標達成までの期日に合わせて進捗管理を行いながら、各単元の理解度を測るオリジナルの確認テスト(Lapテスト)を行い、目標点までの到達度を把握。課題を明確にすることで、重点的に対策を行い、目標達成に導きます。英文法や英作文、英文読解など「読む」「書く」はS-CUBEでしっかり身につけます。

S-CUBE

AIを活用した4技能対策教材 Monoxer
Monoxer

『Monoxer』は、あなたがどれくらい覚えているか、どれだけ忘れているのか、何が得意で何が苦手かをAIが正確に測定します。あなたの記憶に合わせて問題の難易度が変わるので、出てくる問題を解き続けるだけで記憶の定着が進んでいます。グラフで表示される自分の記憶を見れば、いつでも自分の苦手がわかります。さらに忘却度に合わせた復習問題も出されるので、テスト前に確実に成績を上げることができます。

記憶状況にあった出題形式

自動難易度変化と自動出題により、現学力やモチベーションに依存せず
記憶定着と学習の離脱防止を実現します。

記憶状況にあった出題形式

記憶状況もひと目でわかる

記憶状況もひと目でわかる

英検級別の単語・例文を搭載

各級のレベル別の英単語を収録。また各単語の例文を使った空所補充・ディクテーション・スピーキング問題を搭載し、目的別に問題の形式を選ん
で課題が配信されます。

「読む」対策・「書く」対策
「話す」対策・「聞く」対策

中3生対象
話す
ESAT-J対策コース
東京都中学校
英語スピーキングテスト対策が可能!
Introduction
問題内容や採点基準のなどのポイント解説!
Training
ステップアップ形式の問題で傾向と対策や解法の手順がいちから身につく構成!
Practice&Test
12回分の模擬試験問題を収録!
Part A
文章の音読
Part B
与えられた情報を基に答える問題
Part C
イラストを見てストーリーを作る問題
Part D
質問に対して自分の考えと理由を述べる問題

中3生対象
聞く
高校入試リスニング対策コース
各都道府県の公立高校入試リスニングの過去問に取り組める!
各都道府県の出題傾向にあった対策が可能!
試験問題では、実際の試験と同様の流れで学習が可能です。
説きっぱなしの防止が可能な構成!
試験問題のやりっぱなしを防止するため、核問題にシャドーイングとディクテーションを採用。より精度の高いリスニング力を養うことが可能です。
入試問題

シャドーイング

ディクテーション

※最新の過去問題は順次搭載予定。

お近くの教室を探すお近くの
フリーステップを探す

フリーステップは、
全国に260教室以上!
お近くの教室を検索できます。

大阪市外※あいうえお順

徳島県※あいうえお順

お近くの教室で、
まずは体験授業!
お気軽にお問い合わせください。

資料がほしい 無料体験を受けたい 料金を知りたい
お電話での
お問い合わせはこちら