成果にこだわる教室、それがJR茨木教室です。
JR茨木教室には、公立私立を問わず、様々な学校の生徒達が在籍しています。チーフと生徒の間のコミュニケーションがしっかりと取れているので、教室がとても明るく質問がしやすい雰囲気です。また、授業を担当する講師も一人ひとつの目標に合ったレベル設定・カリキュラムで定期テストや受験対策を行っており、特に点数アップに対しての取組みは「アツく」指導しています!その成果として、大幅な点数上昇を果たした生徒がたくさんいます。いつも陰ながら応援してくださる保護者の方々の疑問や不安にも応えます!ぜひ一度、明るい雰囲気と「アツい」授業を体験してください。
奥川 莉恵
所在地 | 〒567-0034 大阪府茨木市中穂積1-2-50 シャトー春日第3ビル 3階 |
---|---|
電話番号 | 072-621-8369 |
受付時間 | 16:00~20:00 |
施設 | 自習室スペース |
開講サービス | 個別指導学院フリーステップ(小学生、中学生、高校生、高卒生)、代ゼミサテライン予備校(高1~高卒)、理科社会定期テスト対策講座(中1~中3) |
---|---|
在籍生徒 | 小学校・・・茨木市立春日丘小学校、茨木市立穂積小学校、茨木市立畑田小学校など 中学校・・・茨木市立西中学校、茨木市立西陵中学校、茨木市立豊川中学校、関西大倉中学校など 高校・・・大阪府立三島高等学校、大阪府立吹田東高等学校、大阪府立山田高等学校、大阪府立箕面高等学校、金光大阪高等学校、大阪高等学校など |
アクセス方法 | JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)「茨木」駅 徒歩4分 |
<主な担当科目>【小】 算数/国語 【中】 国語/英語/数学/社会 【高】 現代文/古文/漢文/数学
<得意分野>古文/世界史/政経
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の山下です。担当は古典や現代文など、主に文系を担当しています。私は、「勉強ができるようになる」ということは誰かに教えること、伝えることができるようになった時だと考えています。そのため、個別指導という特徴を生かし、積極的に対話を通した授業をしていくことを心掛けています。また、生徒と同じ目線に立ち、目標や課題を共有しながら取り組んでいます。それぞれの目標達成に向けて私も一生懸命授業に取り組んでいくので、一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】算数/国語/英語 【中】英語/国語 【高】英語/現代文
<得意分野>英語
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の井上です。担当は英語や現代文など、文系科目を中心に担当しています。私が授業で心掛けていることは、解答を丸暗記するのではなく、なぜその解答になるのかを自分で説明できるまでサポートしてあげることです。定期テストでは単純な丸暗記で乗り切ることができたかもしれませんが、受験までその知識をキープしておくことは非常に難しいです。反対に、解答の根拠までしっかり自分で理解できていれば、受験本番でも焦らずに正答することができると思います。一緒に頑張りましょう。
<主な担当科目>【小】 算数/理科 【中】数学/理科 【高】数学/物理/化学
<得意分野>数学
<生徒へ一言>
初めまして、講師の市山陽大です。主に理系科目を中心に授業をしています。理系科目、特に数学が嫌いな人、またそれらの科目で悩んでいる人はかなり多いと思います。しかし、同時にそれの科目は国語や英語と比べれば、比較的伸びやすい科目でもあります。これらの科目には明確な解き方、考え方が存在しているので、それさえ身に付ければどんな問題にも対応できるようになります。定期テスト受験勉強等で困っている人はぜひ一度私の授業を受けてみてください。そして、「理系科目が得意科目だ」と言えるように一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】国語/算数【中】国語/数学【高】現代文/古文/生物
<得意分野>現代文
<生徒へ一言>
初めまして、講師の豆野峻介です。主に中学生・高校生の現代文を担当しています。現代文は学校の定期テストなら、学校のノートを暗記して高得点が取れるけど、実力テストや模擬試験になるとできない・・・という人も多いと思います。そういった「初めて見る文章」を読み解く力を私と一緒に身につけていきましょう!JR茨木教室でお待ちしています。
<主な担当科目>【小】 算数 【中】 数学/英語 【高】 数学/英語
<得意分野>数学Ⅰ・A
<生徒へ一言>
初めまして、講師の清水尚詩です。主に中学数学、高校数学を中心に担当しています。数学が嫌いな人でも、楽しめるような授業を心掛けています。ぜひ、JR茨木教室で一緒に楽しく勉強しましょう!
<主な担当科目>【小】算数/国語/英語【中】英語/国語/数学【高】英語
<得意分野>英文法
<生徒へ一言>はじめまして、講師の河村です。勉強は毎日の積み重ねです。だからこそ、勉強が楽しいと思えるような授業を心がけています。皆さんの目標に向けて一緒に楽しく歩んでいけたら嬉しいです。教室でお待ちしています!