点数アップや合格、そして夢の実現にむけて、私たちが全力でサポート致します。
皆さん、こんにちは。大日教室 チーフの阪中槙一です。
『すべての生徒様・保護者様の夢や目標の実現に向けて、全スタッフが全力を尽くす教室』
この言葉を私たちはスローガンに掲げ指導をおこなっています。
教室には高い学力と指導力をもった優秀な講師が多数在籍しています。
私自身も15年以上の個別指導教室管理者としての経験があり、2000名を超える様々な生徒様を担当してきました。私たちがどの塾よりも熱意をもって、点数アップや合格、そして夢の実現にむけて、全力でサポート致します。
今、塾を探されている方、ぜひ、大切なお子様を私たちにお預けください。
勉強や進路のこと、一緒に相談させていただき、お子様にあった最適な学習プランを提案いたします。
教室は地下鉄谷町線「大日」駅6番出口を出るとすぐのところにあります。ヤマザキデイリーストアがあるビルの3Fに「フリーステップ大日教室」はあります。スタッフ一同、お待ちしています。
阪中 槙一
所在地 | 〒570-0021 大阪府守口市八雲東町2-82-22 大日駅前ビル 3階 |
---|---|
電話番号 | 06-6900-7878 |
受付時間 | 16:00~20:00 |
施設 | 自習室スペース |
開講サービス | 個別指導学院フリーステップ(小学生、中学生、高校生、高卒生)、代ゼミサテライン予備校(高1~高卒)、理科社会定期テスト対策講座(中1~中3) |
---|---|
在籍生徒 | 小学校・・・守口市立八雲東小学校、守口市立梶小学校、守口市立佐太小学校など 中学校・・・守口市立八雲中学校、立命館中学校、守口第一中学校、門真はすはな中学校、関西大学北陽中学校、大阪桐蔭中学校など 高校・・・枚方高校、旭高校、香里丘高校、摂津高校、芦間高校、関西大学北陽高校など |
アクセス方法 | Osaka Metro谷町線・大阪モノレール線「大日」駅 徒歩2分 |
<主な担当科目>【小】算数/理科 【中】数学/理科/英語 【高】数学ⅠA/数学ⅡB/数学Ⅲ/理科/英語
<得意分野>三角関数
こんにちは、私は中高生の英語・数学・理科を教えています。勉強が苦手だ、嫌いだと思う人は、勉強の仕方が分からない、または勉強の楽しさが分からないことが原因だと考えています。私の授業は、学習内容を深い知識まで学習しすることで知的好奇心を満たし、勉強の楽しさを学び自分から興味をもって学習できるようにします。そうすることで成績が上がっていくでしょう。大日教室で一緒に楽しみながら成績を伸ばしましょう!
<主な担当科目>【小】算数、英語 【中】英語、数Ⅰ、数A 【高】英
<得意分野>英語
こんにちは。私は主に小学生の算数、英語、中学生の英語と数学ⅠAを担当しています。嫌いだからやりたくない、楽しくないから勉強したくないというネガティブな思いを「楽しい」「おもしろい」といった思いに変えていけるような授業をしたいと思っています。勉強が楽しくなると学校の授業も楽しくなると思います。自分に合った勉強方法を見つけ、成績を伸ばしていきましょう!
<主な担当科目>【小】数理英 【中】数理英 【高】 英・数ⅠAⅡBⅢ・化学
<得意分野>化学
はじめまして、講師の近藤です。
担当科目は英語や数学、理科などの理系教科です。
ただ公式を覚えるだけでは意味ありません。
理解し使えるようになるための授業をしていきます。
勉強が得意な人や苦手な人も一緒に頑張っていきましょう。
<主な担当科目>【小】数学/英語/国語/社会 【中】数学/英語/国語 【高】 英語/現代文/古文
<得意分野>英語
<生徒へ一言>
はじめまして。私自身も受験生のとき、この教室に通っている生徒の一人でした。受験生時代、難しい問題に直面したときに必要だったのは、「納得のいく解説」でした。そんなとき、当時の先生方に「なぜこのような解答になるのか」をしっかりと解説して頂いた経験が今も財産となっています。丁寧な解説が成績向上に直結していき、勉強は成果を感じてから、さらに楽しくなっていくものです。一緒に成果を感じて楽しく勉強しましょう!
<主な担当科目>【小】英語/国語 【中】英語/国語 【高】英語/現代文/古文/日本史
<得意分野>日本史
<生徒へ一言>
社会科目が苦手な人も多いのではないでしょうか?、日本史においては、「なぜ起こったのか」という出来事のきっかけや時代背景も教え、生徒自身の興味や関心を高められるような授業を目指しています。一人ひとりの目標達成のため、全力でサポートします!
<主な担当科目>【小】算数/国語/英語/社会 【中】数学/英語/国語 【高】英語/現代文/古文
<得意分野>英語、国語
<生徒へ一言>こんにちは、文系教科を主に担当しています加藤です。 皆さんは勉強でつまずいてしまう時や次に何をすればいいかわからない時はありませんか?高校・大学受験での自分の経験を通してその悩みを解決する手助けをしたいです。つまずいても諦めず、目標に向けて一緒に頑張りましょう!