1人ひとりの生徒が成長できるようにお力になります。
岸里教室は四ツ橋線 岸里駅から徒歩2分、西成郵便局のお隣、ビルの2階あります。教室には授業用の部屋と自習室が2つ、授業前後に先生たちや友達と話ができる丸テーブルとソファーもあります。
「先生って高校生や中学生のとき、部活は何してたの?」「学校の理科先生が替わってからわかりにくくって、、」 と、勉強以外の話や、学校でのことなどいろんな話で盛り上がっています。ですが、授業の時間に入るとどうでしょう。皆「きりかえ」は素早いです。「それでは、これから授業を始めます!」という先生の号令のあと、「お願いします!」と皆がそれに続きます。
また、定期テスト対策質問会(直ゼミ)も魅力の一つです。「志望校合格」、「成績アップ」、「学習習慣の定着」、様々な目的で塾を探されている皆様、是非、岸里教室へお気軽にお問い合わせください!
金丸 勝也
所在地 | 〒557-0041 大阪府大阪市西成区岸里2-3-33 ラフィーネ岸里 2階 |
---|---|
電話番号 | 06-6653-3345 |
受付時間 | 16:00~20:00 |
施設 | 自習室スペース |
開講サービス | 個別指導学院フリーステップ(小学生、中学生、高校生、高卒生)、代ゼミサテライン予備校(高1~高卒)、理科社会定期テスト対策講座(中1~中3) |
---|---|
在籍生徒 | 小学校・・・大阪市立岸里小学校、大阪市立南津守小学校、大阪市立橘小学校など 中学校・・・大阪市立咲くやこの花中学校、大阪市立成南中学校、大阪市立天下茶屋中学校、大阪市立玉出中学校、大阪市立今宮中学校、大阪市立水都国際中学校など 高校・・・大阪府立住吉高等学校、大阪府立市岡高等学校、大阪府立夕陽丘高等学校、 阪南大学高等学校、あべの翔学高等学校、浪速高等学校など |
アクセス方法 | Osaka Metro四つ橋線「岸里」駅 徒歩3分 |
<主な担当科目>【小】算数/理科 【中】数学/英語/理科 【高】 数学IA/数学ⅡB/数学Ⅲ
<得意分野>数学全般
<生徒へ一言>
勉強に関する不安はありませんか?目標はありますか?岸里教室は、そんな悩みを解決し、目標を達成できる場所です。岸里教室は勉強の仕方が分からない、学習習慣を付けたいなどのお声にも一つひとつ対応し、ノートの取り方や学習計画の立て方まで学べる、勉強の土台を固めることができる場所です。授業のみならず、定期テスト無料対策会(直ゼミ)や合宿、といったイベントも、魅力の一つです。是非一度、教室にお越しください!
<主な担当科目>【小】算数/理科 【中】数学/英語/理科 【高】数学IA/数学ⅡB
<得意分野>数学/理科
<生徒へ一言>
私は、生徒が問題を解く際に「丸覚えではなく、解き方の過程を理解させる」ことを心掛けています。「なぜこのように解いたのか?」と、解法の手順について生徒に質問することで自分自身が理解できていない部分を把握させるようにしています。そうすることで、一つずつ弱点を克服させていきます。皆さん、苦手科目を岸里教室で無くしましょう!
<主な担当科目>【小】社会/国語 【中】国語/社会/英語 【高】現代文/古文/英語/世界史
<得意分野>英語/世界史
<生徒へ一言>
生徒が理解出来ない箇所を理解できるまで丁寧に教える事を心掛けており、分からない部分をそのまま放置させないように丁寧に生徒にアプローチして答えまで導いていきたいです。得意科目でも、今まで見落としてきた部分を分析して、点数Upにつながるように一緒に頑張りましょう。
<主な担当科目>【小】算数/理科 【中】英語/数学/理科 【高】 化学/英語/数学
<得意分野>化学
<生徒へ一言>
生徒の定期テストの点数アップや入試合格に向けて、逆算した授業を大切にしています。ただ分からない部分を教えるだけでなく、生徒が本当に理解できているのかを確認しながら授業を行うようにしています。勉強が嫌いという生徒にも分かって問題を解くことの面白さを理解してもらって、一緒に楽しく勉強し、夢を叶えるための第一歩を踏み出しましょう!
<主な担当科目>【小】算数【中】数学/英語【高】数学IA/数学ⅡB/数Ⅲ
<得意分野>数学
<生徒へ一言>普段の勉強で分からない場所はありませんか?僕の授業では、「分からない」問題を「分かる」所まで押しえることを意識して行っています。勉強は難しく楽しくないと感じているかもしれないですが、分かる問題も増えれば成績も向上して楽しい部分も増えていきます。ぜひ、一緒に勉強を楽しんで行きましょう!
<主な担当科目>【小】 国語/算数 【中】国語/英語/数学/社会 【高】現代文/古文/英語/世界史
<得意分野>英語/現代文/古文
<生徒へ一言>
主に文系科目を指導しております。
勉強することが嫌だと思うことはありませんか?
私は授業の中で皆さんが少しでも勉強はしんどいことだけではないと感じていただけるように、授業の内容を工夫しております。
勉強以外でも学べることがあると思いますので、是非一度教室に来てください。