<主な担当科目>【中】数学/英語【高】英語/現代文
<得意分野>現代文/中学英語
<生徒へ一言>
学校生活に部活動、趣味や遊びの時間、そして勉強。限られた時間の中で頑張りたいことがたくさんあると思います。私自身も勉強についての不安を乗り越えてきたからこそ、皆さんの不安や苦手を一緒に克服していけたらと思います。一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】算数 【中】数学/理科 【高】数学ⅠA/数学ⅡB/数学Ⅲ/物理
<得意分野>物理(波、電磁気)
<生徒へ一言>
こんにちは、理系を担当している前田です。私は主に数学を指導するときに「計算ミス」のもったいなさを伝えています。計算ミス、いわゆるケアレスミスほど無駄な失点はありません。ただケアレスミスは名の通り注意をすれば圧倒的に回数は減ります。どうすればミスが減るのか、計算のメソッドをじっくり教えますよ。
<主な担当科目>【小】算数 【中】数学/英語/理科 【高】数学ⅠA/数学ⅡB/Ⅲ/英語
<得意分野>数学全般
<生徒へ一言>
こんにちは、井荻教室で主に理系科目を担当している加藤です。僕が勉強のときに心がけていたことは「興味を持って勉強をすれば必ず成果はでる」です。「こんな数学が将来なんの役に立つのか・・・」ではなく、「こうしたらきれいに求められる!」の興味のスタートを大事に指導しております。英数物化の質問はお任せください。
<主な担当科目>【小】国語/英語 【中】英語/国語/社会 【高】英語/日本史
<得意分野>日本史全般
<生徒へ一言>
こんにちは、主に英語と社会を担当する講師の田山と申します。文系科目は暗記が一番重要な科目と思われがちです。暗記は必要なのですが、もっと大事なことは「定着をさせること」です。そのためには「どうしてそうなるのか」理由を常に考える習慣です。フリーステップの発問指導でどんどん考える力をつけていきましょう!
<主な担当科目>【小】算数【中】数学/英語/理科【高】数学ⅠA/数学ⅡB/Ⅲ
<得意分野>数学全般
<生徒へ一言>
はじめまして、理系科目を担当している清水です。私はこの井荻教室の卒塾生で、塾生のときに初めて発問指導を体験し、「考える勉強の楽しさ」を知りました。みなさんもフリーステップが誇る発問指導をぜひ体験しに来てください。
<主な担当科目> 【小】国語/社会 【中】国語/数学/社会 【高】地理
<得意分野>地理全般
<生徒へ一言>
こんにちは、主に数学、国語を担当している髙橋です。私は、数学を解く際、その過程を大事にしています。どの解き方が自分で理解しやすく、相手に理解してもらいやすいかを考え、教えることを心掛けています。皆さんもただ暗記するのではなく、なぜそうなるのかを私たちと一緒に考えてみませんか。
<主な担当科目>【小】国語/算数 【中】国語/数学/英語 【高】現代文/古文/漢文/数学ⅠA/数学ⅡB/英語
<得意分野>英語
<生徒へ一言>
主に文系科目を担当している講師の小玉綾人です。高校、大学受験の経験を活かし、みなさんのテストや模試での成績向上、そして志望校合格へのサポートをできればと思います。受験勉強中、模試で良い判定が出ない、過去問で思うように点数が取れない等、様々な不安を抱えることがあるでしょう。そういった悩みに寄り添えることが個別指導であるフリーステップの強みだと感じます。ぜひ一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】国語 【中】英語/国語 【高】英語/国語 <得意分野> 英語
<生徒へ一言>
はじめまして、講師の保岡です。国語と英語を主に教えています。自分が授業をする上で心掛けているのは生徒の間違えやすい分野、間違え方のクセを見つけ、それを一つひとつ確実に潰していくことです。それを行えば結果は自ずとついてくると考えています。もう一つ僕が意識していることは、授業の時間が少しでも生徒にとって楽しい、心地よいものとなることです。中学生、高校生の頃の自分を思い出すと、勉強とは決して楽しいだけのものではなく、他にやりたいことが沢山ありました。生徒はそのような時間を削って、学びに来てくれているわけなので、自分は成績を上げることは大前提として、生徒と人と人としてのコミュニケーションを楽しみたいと思っています。
<主な担当科目>【小】国語/算数【中】英語【高】数学ⅠA/数学ⅡB/英語
<得意分野>数学ⅠA/数学ⅡB
<生徒へ一言>
こんにちは、講師の李旭です。数学の公式や英単語などの暗記はとても大変で、苦手な生徒さんも多いと思います。私も中高生のときは暗記が苦手だったために、勉強が嫌いでした。でも、公式ができるまでの過程や英単語の法則などを知れば暗記はとても簡単になります。暗記を得意にして、フリーステップで一緒に楽しく勉強しましょう。
<主な担当科目>【小】国語/算数/社会【中】国語/数学/英語/社会【高】英語/社会
<得意分野>世界史
<生徒へ一言>
勉強を楽しく感じたことはありますか?私は、授業を通して生徒の皆さんが勉強の楽しさを理解してほしいと思って日々授業を行なっています。私と一緒に楽しい勉強を発見しましょう!
<主な担当科目>【小】算数/理科【中】数学/理科【高】数学ⅠA/数学ⅡB/化学
<得意分野>数学全般/中学理科
<生徒へ一言>
こんにちは、理系科目を担当している白鳥です。私の座右の銘は「念願は人格を決定す、継続は力なり」です。自分がなりたい姿を想像し、努力を続けることで実現させる、というものです。皆さんも「テストでいい点数を取りたい」「志望校に合格したい」という強い気持ちを持って勉強を続けることで目標に近づくことができるはずです。私たちと一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【中】数学/英語/国語 【高】英語/数学IAⅡB/現代文/古文
<得意分野>英語、文系数学
<生徒へ一言>こんにちは、講師の近藤です。私は授業を通して、生徒が出来た!解けた!と思える回数を増やしていきたいと考えています。勉強に対して苦手意識を持ってしまうと、やけに難しく考えすぎてしまい、本来の実力を発揮できなくなることがあります。生徒の苦手意識をなくすために、生徒が自ら考え納得し、自分の力で解けた!と思えるような授業を心掛けています。生徒が自信を持って、主体的に勉強出来るように指導しているので、ぜひご体験ください。