【新型コロナウイルス感染症対策について】
フリーステップでは、新型コロナ感染予防対策として、窓の換気、従業員の体温チェックを行っています。
(塾が再開される様子、感染症対策は「news every. 」「スッキリ」でも取り上げられました)
緊急事態宣言が解除されてからは、教室来訪での対面型授業、オンラインでの対面授業が選択可能となっています。
(フリーステップのオンライン授業は「報道ステーション」でも取り上げられました)
緊急事態宣言による学校休校で学習進度が遅くなっています。
フリーステップ大島教室では、お子様の安全、保護者様の安心を最優先に最良の学習環境を提供致します。
一度教室にお越しください。
【アクセス】
都営新宿線大島駅・西大島駅の中間、両駅から徒歩約5分の新大橋通り沿いにあります。第二大島小学校の前の歩道橋近くの建物です。建物中央の階段で2階までお越しください。
【学習環境】
大島教室は、落ち着きと清潔感のある内装で、生徒が学習に集中できる環境を備えています。
●授業ブース
生徒と講師のコミュニケーションをとりやすい配置にしています。
授業では講師からの発問をすることでより理解が深まるように
また、生徒からの疑問点をすぐに聞けるような配置です。
●自習スペース
集中して自分の課題に取り組めるよう1席ごとにセパレートしてあります。学習プランナーや講師が巡回し
質疑応答にも対応します。授業がない日の利用大歓迎です。
●面談ブース
進路や成績のことも伺うため、プライバシーに配慮し人が集まる学習スペースから離れた場所に配置しています。パーテーションで仕切ってあるので安心してご相談ください。
【指導内容】
●小学生
国語の文章要約や算数の計算速度を意識した演習など、個別指導ならではのカリキュラムで指導を行います。
全国模試を受けてその成果を確認していきます。
●中学生
本人のペースに合わせるのではなく、目標に合わせたカリキュラムを作成し、本人が目標に合わせた努力をするよう誘導しています。
その仕組みを「S-CUBE」と言い、自動的に作成されたカリキュラム(シミュレーションシート)と目標到達度を確認する小テスト(ラップテスト)を使用し
目標点数を達成させます。
●高校生
高1~2生は予習、復習の勉強方法から指導します。
学校の成績アップの対応もしますが、他の人より早く受験対策を始めるというメリットを最大限活かしたカリキュラムを作成します。
高3生はサクセスカレンダーというカリキュラム管理シートを使い、インプット期間、アウトプット期間を明確にし
大学受験において重要な進捗管理を行い、最終自己管理ができる状態にします。
知識のインプットは代ゼミサテラインコースで受講します。その場での解説を必要とする科目やアウトプットについては1:2の個別指導で指導を行います。
サクセスカレンダー、代ゼミサテライン、1:2個別指導のすべてを駆使し、大学受験合格を目指します。
【学習プランナーより一言】
私たちは、保護者様がお子様に期待されていることを尊重し、点数アップや志望校合格といった目標を決めて学習を行っていくことを通じて、夢の実現に向けて忍耐強く挑戦する強い『こころ』を育みます。
面談をしていると「勉強のやり方が分からない」という相談が圧倒的多数を占めます。
勉強は「何を使って」「いつまでに」「どのレベルまで」インプットとアウトプットを繰り返すかというものです。
具体的には、「○○という教材で」「2か月間で」「標準問題の正答率を90%にする」というように明確な目標や期限が決まっていなければ期待通りの価値が出ません。
生徒一人ひとりの目標は違いますが、その目標に合わせた指示を出しますので、あとは信じて取り組んで頂くのみです。
是非教室へ足をお運びいただきまして、お子様の夢や目標、現在のお悩みをお聞かせください。大島教室のスタッフが一丸となり、全力でサポートさせていただきます。