成果にこだわり、点数アップと志望校合格を全員で目指す教室です
北野田駅前教室では、生徒・講師・チーフの三位一体となって生徒の学力向上に向けて日々研鑽して指導を行っています。勉強をする理由から一つ一つ生徒とコミュニケーションを取りながら、本人と目標を決めて、それに向かいレベル設定や本人の気持ちを高めるように指導しています。また、保護者の方々には勉強への疑問や進路への疑問も懇切丁寧に説明を行い、『どうすればいいのか』等を一緒に考えていきますので、安心して通っていただけます!
「テストの点数が伸びない」「志望校に受かるか不安」そんなお悩みや困ったことがございましたら、いつでも北野田駅前教室にお越しください。体験授業も随時行っておりますので個別指導塾に通われたことがある方もそうでない方も、フリーステップの体験授業を1度ご体験ください!
池 恵美
所在地 | 〒599-8123 大阪府堺市東区北野田59-9 南海北野田ビル 2階、3階 |
---|---|
電話番号 | 072-236-2340 |
受付時間 | 16:00~20:00 |
施設 | 自習室スペース |
開講サービス | 個別指導学院フリーステップ(小3~高卒)、開成教育セミナー(小2~中3)、代ゼミサテライン予備校(高1~高卒)、理科社会定期テスト対策講座(中1~中3) |
---|---|
在籍生徒 | 小学校・・・堺市立登美丘南小学校、堺市立登美丘西小学校、堺市立野田小学校など 中学校・・・堺市立登美丘中学校、堺市立野田中学校、堺市立美原西中学校、堺市立泉ヶ丘東中学校、堺市立三原中学校など 高校・・・大阪府立鳳高校、大阪府立泉陽高校、大阪府立登美丘高校、大阪府立生野高校、大阪府立金岡高校、清教学園高校、初芝立命館高校、初芝富田林高校など |
アクセス方法 | 南海高野線(りんかんサンライン)「北野田」駅 徒歩2分 |
<主な担当科目>【小】英語/算数/理科 【中】英語/数学/理科 【高】英語/数学ⅠA/数学ⅡB/数学Ⅲ/化学
<得意分野>理系内容全般
講師の望月です。数学や理科って「難しい」とか「センスがいる」って考えていませんか?けれども、数学であっても理科であっても日常生活と繋げて考えたり、公式の根本を理解すればきっと入試において武器に変えられるはずです。フリーステップで苦手科目を得意科目に変えていきましょう。
<主な担当科目>【小】英語/算数/国語/社会 【中】英語/数学/国語 【高】英語/現代文/古文
<得意分野>文系内容全般
はじめまして、講師の松木です。私は授業を行う際に意識していることがあります。それは、生徒に「分かったつもり」をさせないことです。授業の中で生徒自身に説明をさせることで、より本質的な理解をさせるように心掛けています。自分一人で勉強しようとすると、理解ができなかったり、なかなか続けることができなかったりすることがあると思います。是非、私たちと一緒に成績をあげましょう!
こんにちは。私は主に理系科目を担当しています。
勉強に対して面倒臭さやけだるさを感じたことが一度はあると思います。「勉強は将来の為にやらなくてはならない」と思いつつも、なかなかやる気が出てこない。一体何がいけないのでしょうか。これは勉強方法が間違っているのが原因かもしれません。例えば公式や用語を覚えようとするとき、やみくもに文字だけを暗記しようとするのは面白みが無く、非常に辛いことです。そうではなく「どこからこの公式はやってきたのか」や「用語にまつわる小話」などを知ると、途端に印象に残りやすくなり、長く覚えていられます。
塾に通って授業を受ける醍醐味がそこにもあると思います。私はそのような興味深い小話をして生徒に面白く授業を受けていただくことを目指しています。生徒の皆さんの点数アップを全力で応援しています。
<主な担当科目>【小】英語/国語/社会 【中】英語/国語/社会 【高】英語/現代文/古文
<得意分野>英語・古文
はじめまして、講師の久保です。
勉強において人それぞれ得意な分野、苦手な分野があると思います。苦手な分野において1番厄介なことは「わからない所がわからない」ということです。これでは何からはじめていけば良いのかわからないですよね。
フリーステップでは講師が一人ひとりと向き合い、その生徒に合ったカリキュラムを組むことができます。
最高のカリキュラムで第一志望合格を共に目指しましょう!
<主な担当科目>【小】算数/英語/国語/社会 【中】英語/国語/社会 【高】英語/現代文/古文/日本史
<得意分野>国語全般
はじめまして。講師の谷田悠輔です。主に文系科目を教えています。私はいつも生徒の立場に立ったわかりやすい授業を心がけており、国語はただ読んで解くだけのものだと思っている人もいると思います。しかし国語にも英語などと同じように解法があり、その通り解くと苦手だと思っている人も解けるようになるはずです。同じように全ての教科に解法があるので、それを身につけると前よりも楽しく勉強ができるようになると思います。