<主な担当科目>
【小】/算数 国語 理科 社会 英語 【中】/英語 数学 国語 理科 社会 【高】/英語 数学(文系) 現代文 古文 社会系科目
<得意分野>文系科目
こんにちは、講師の吉倉です。
主に中高生の英・数・国を担当しています。成績を上げるのに必要なものは勉強の量と密度です。
授業でしっかりと内容を理解をして演習を繰り返すことが(勉強だけに限りませんが)非常に大切です。
そうして繰り返し演習をすることで成績が上がり勉強が楽しく感じられるように皆さんをサポートしていきます。
私と一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】/国語 算数 社会 英語 【中】/英語 国語 数学 社会 【高】/英語 現代文 古文 世界史
<得意分野> 国語
こんにちは、講師の水木海晴です。国語について話したいと思います。
国語とはコトバを学ぶ学問です。国語という教科において、漢字を書けること、本を読めることはもちろん大事なことです。しかしそれ以上に、コトバに触れて意味を理解し使いこなすことで、誰かと会話ができる、つまりコミュニケーションをとることができることが重要です。
コトバを扱うことができると相手(文章の)の意図を考える力が身につき国語だけではなく、他の科目も点数アップします。
ちなみにこの紹介文で言葉ではなくあえてコトバと書いてます、理由が気になる方は直接聞きに来てください!
<主な担当科目>【小】算数 理科 国語 【中】英語 数学 理科 【高】英語 数学 物理
<得意分野>物理の力学
こんにちは,講師の角田啓斗です。主に中高生の理系科目と英語を担当しています。
理系科目に限らず,「勉強」というのは 土台となる基礎がしっかりしていないと,必ずどこかでつまずいてしまいます。そのため,日々の積み重ねが大切です。また,実際に解く問題は,解法が1つだけとは限りません。土台がしっかりしていれば,問題を多角的な視点で見ることができるため,難易度の高い問題でも様々なアプローチで解くことができます。
私の授業で,「勉強」の土台づくりからしっかりサポートします。目標を達成できるよう,ともに頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】国語 算数 社会 英語 【中】英語 国語 社会 【高】英語 現代文 古文 日本史
<得意分野>国語全般
皆さんこんにちは、ときわ台教室講師の本田萌香です。皆さんは勉強に対して、「やりたくない!」「つまらない!」という印象を持っているのではないでしょうか。歴史を例に取ってみましょう。歴史は覚えることが多くて苦手な人が多いと思います。ですが私は、歴史は今も紡がれ続けている、長い物語だと思います。そして私達もその物語の登場人物のひとりです。このように考え方を変えれば勉強は楽しくなりますよ。私は皆さんが楽しく、そして自主的に勉強をできるように全力でサポートします!一緒に楽しく勉強をしましょう。
<主な担当科目>【小】算数 国語 理科 社会 英語 【中】英語 数学 理科 【高】英語 数学 物理
<得意分野>数学全般
こんにちは、講師の森田浩成です。
小学生から高校生の算数・数学をメインに担当しています。
算数・数学って難しい、公式って覚えるの大変、と思う人は多いと思います。
そんな皆さんを分かりやすく、丁寧に楽しく理解できるようになってもらいますので、私と一緒に頑張りましょう!
<主な担当科目>【小】算数【中】数学/英語【高】数学A/数学B/数学III/英語/物理
<得意分野>数学全般
<生徒へ一言>皆さん、数学は好きですか?数学に苦手意識を持つ人は多いと思いますが、数字や式の性質を理解することで数学はとても楽しく向上心の持てる教科だと私は思います。私たちの教室は数学の楽しさを教え、数学を得意教科にしていきます!