医療関連(コ・メディカル)系の大学入試動向(その1)

2021年3月17日 水曜日

全世界を1年以上混乱に陥れている新型コロナウイルス感染症が大学入試動向にどのように影響したのかを、このエントリーでも紹介してきましたが、そろそろ合否発表も終盤戦という事で、当グループからの受験者過去3年間のデータを元に分析をしてみました。

【看護】大幅減少

まず、看護系について、国公立の志願動向ではプラスに振れているというニュースについてお知らせしましたが、どうやら都市部と地方とで差が出ているようです。当グループからの受験生が増えた大学は 関西医療大学 京都先端科学大学 滋賀県立大学 宝塚大学 園田学園女子大学 神戸常盤大学滋賀県立大、 の6校でした。(10名未満の出願校は除外) 例年50名以上が受験する摂南や京都橘、同志社女子でも減少、30名以上が受験する千里金蘭、梅花、京都光華、佛教も大きく減っています。また高齢者施設でのクラスター発生のニュースも影響したのでしょうか、甲南女子の看護リハビリテーションでも減少が見られました。

【臨床検査】大幅減少

こちらも全体的に3割以上の大幅減少となりました。例年多くの受験生がお世話になっている京都橘、森ノ宮医療でも減少、昨年よりも増加したのは専攻として2020年に新設された神戸学院大学のみでした。(5名未満の出願校は除外)(続く)