摂南大学 看護学部にお邪魔してきました

2025年7月2日 水曜日

摂南大学薬学部のお隣は看護学部の建物です。というわけで、そちらにもお邪魔してきました。男子学生は少数派ですが、看護学部としては多い方だそうです。

広大な実習室。近畿圏の看護学部としては最大規模ではないでしょうか。ご覧のように柱がありません。本格的な電動ベッドと壁際には病院と同じように吸引と酸素のラインも完備されています。

見事に整理された物品棚。整理整頓、衛生管理といったところまで教育が行き届いています。

新生児の沐浴実習のための施設。上の鏡で実習者の手元が見えるようになっています。

共用プリンターのある学生ラウンジや、本格的なブース形式の自習コーナーもあります。

放課後の時間帯でしたが、結構学生さんが残って自習していました。皆さん真面目だ。

その他在宅看護を想定した一般住宅を模した設備やシミュレーター(心音や呼吸音が再現できるマネキン)なども用意されていました。

その他、看護学部の先生から直接説明していただきましたが、医療現場ですぐに役に立つ人材育成に対する熱い熱意を感じたのでした。