第41回私立大学展「私立大学進学説明会」

2019年5月17日 金曜日

大学のオープンキャンパスとは、ピンポイントでその大学をさらに詳しく知ることができるという貴重な機会ですが、他の大学についても幅広く知っておきたいという場合は、合同説明会の利用がおすすめです。

(画像をクリックするとPDFが開きます。)

この黄色いチラシやクリアファイルは高校にも置かれていますので、見たことがある高校生もいると思いますが、なんと60校も参加する比較的規模の大きなブース形式の合同説明会です。いろいろな大学の説明を聞いたり資料を手に入れたりできる絶好の機会です。自分の成績や状況から適切な入試方法を教えていただけるなど、個別相談ならではのメリットもあります。

しかし、受験生としては大学の選び方や、大学入試に向けての勉強方法など、大学関係者には聞けない内容で悩むこともあるかと思います。そんなときには「進路支援コーナー」にお立ち寄りください。

開成教育グループ主催のイベントでもないのに何の権限があって勧めているのかといえば・・・実は「進路支援コーナー」では私たちが対応させていただきます。というわけで、ご来場お待ちしております。

羽衣学園 中学校・高等学校 入試関連イベント

2019年5月16日 木曜日

2013年から共学化、新校舎建築、授業時数の見直しなど、改革が続いた羽衣学園中学校・高等学校ですが、ついに今春の大学入試でついに大きく実績を伸ばしました。国公立が18名、と例年の一桁とは大きな違いです。この学校の歴史で初めて、大阪大学医学部合格者も出たとのことです。関関同立の合格者数も、例年20名前後だったのに対し、今年は51名と大躍進!「ソフトな進学校」としての数々の改革が実を結んだということでしょう。

中学校は来週末にオープンキャンパスがおこなわれます。中学受験を考えているご家庭は、是非その秘密を聞きに行くことをお勧めします。参加方法等詳細は学校HPをご確認ください。

大阪商業大学 オープンキャンパス

2019年5月15日 水曜日

近鉄奈良線、河内小阪駅から徒歩5分、近畿大学から1キロほど北にある大阪商業大学は、経営学の分野では定評があり、就職にも強い大学です。かつては女子学生が少なく、スポーツが盛んなイメージもありましたが、今では設備も大きくリニューアルし、華やかな大学に生まれ変わりました。

実践的な内容の講義が多いことでも知られているので、将来ビジネス界で活躍しようという受験生にとっては魅力的なのではないでしょうか。

(画像をクリックするとPDFが開きます。)

今回のオープンキャンパスでも、まず「学び」と「就職」に関しての説明会が用意されるなど、硬派な内容となっていますが、ケーキバイキングなど女子大歓迎の企画もあるようです。参加申し込み不要とのことですので、この週末、お出かけしてみましょう。

★オープンスクール(大阪青凌中学校高等学校)

2019年5月14日 火曜日

今年度(2019年度)の高校入試においては、昨年度を大きく上回る入学生を迎え入れられました。しかも【特進S】【特進】【進学】コースの中でも上位の【特進S】コースでは初の2クラス設置となり、レベルアップが期待できる生徒が集まって来ているようです。

開校以来、地元密着の少数精鋭の学校(在籍数1000名前後の規模)であり、今年度は近隣の高槻市・茨木市・島本町・吹田市・摂津市からの生徒が入学生全体の約94%を占めているそうです。

それらの要因はこれからの分析となりますが、大きなセールスポイントの1つとしては、来年度(2020年度)より校地移転による新校舎になることです。校地面積は現在の場所とほぼ同じ広さではありますが、オールインワン型の校舎となり生徒の動線が効率良くなっているようです。JR京都線・島本駅から徒歩約8分、阪急京都線・水無瀬駅から徒歩約15分と大阪方面・京都方面からの通学がとても楽になります。

新校舎完成は、今年の8月頃で秋以降のオープンスクールや学校説明会はこの新校舎で実施されるそうです。まだ、旧校舎での実施にはなりますが、6/1(土)を皮切りにオープンスクールが始まります。是非、参加してみてください!

京都文教 キャンパス見学会

2019年5月13日 月曜日

2016年にもこのエントリーで取り上げた京都文教中学校・高等学校の「キャンパス見学会」が開催されます。高校の生徒数については2018年度のデータですが、男子376名、女子529名と、全面共学化から7年目とは思えないほど男女の人数バランスも取れてきた学校です。

(画像をクリックするとPDFが開きます。)

6月に開催される「キャンパス見学会」では学校説明会に加えてキャンパスツアーやステージ発表、部活見学など生徒も総出でお迎えしていただけそうです。さらにランチ&ベーカリー体験、から揚げの無料サービスまで、行われるそうです。ご興味のある方は、事前予約不要ですので、当日お忘れなくお出かけください。

昇陽中学校 農業体験

2019年5月10日 金曜日

来年は東京オリンピック。そこでのメダルが期待できる種目の一つが卓球ですが、その卓球の伊藤美誠選手が6年間学んだ学校が、こちら昇陽中学校・高等学校です。

95年の伝統を持つ昇陽中学校・高等学校はかつて淀之水高校という女子高で、作家の田辺聖子の母校としても知られていましたが、10年ほど前に中学を開設、高校も共学化し校名も変わりました。大学進学だけでなく、キャリア教育にも力を入れており、私立には珍しく福祉科が設置されています。また、普通科にも特進だけでなく、看護・医療系や、フランス語の授業まで設置されているパティシエを目指すためのコースなど多彩です。今年は公務員チャレンジコースの1期生が卒業の年ですから、その実績にも注目したいところです。

(画像をクリックするとPDFが開きます。裏面はその2ページ目になります。)

さて、こちらの学校には大阪府北部の豊能町に「城山キャンパス」という農業体験もできる施設(実は2008年に廃校になった、普通科と園芸科を設置していた大阪府立城山高校の施設)があり、今回はそちらでの体験の案内です。申し込みは学校HPからでも可能となっています。そこまでどうやって行くのだろうというご心配は無用です。学校からスクールバスで連れて行ってもらえるようです。ちょうど収穫シーズン。楽しそうですね。

清教中学模試

2019年5月9日 木曜日

いやぁ、連休明けで調子が出ないなぁ、と思っているところに、早くも先月お邪魔した清教学園中学校からプレテストのお知らせが来ました。すみません。本気出します。

こちらでは2回の「清教中学模試」がおこなわれますが、それぞれの回の目的の違いがはっきり書かれていますから、可能な限り2回とも受験することをお勧めします。実際に過去の志願者の9割以上がこの模試を受けたとのことですので、こちらの受験をお考えの小学生は忘れずに予定に入れておきましょう。

こちらの申し込みも本番さながらのWEB申し込みです。詳しくは学校HPもご覧ください。

(画像をクリックするとPDFが開きます。)

城星学園中学校 オープンスクール・中学入試説明会

2019年5月8日 水曜日

昨年もこのエントリーで紹介しましたが、大阪城公園南の落ち着いた文教地区にある女子校である「城星学園」のお話です。

大規模校ではありませんし、難関大学の合格実績にこだわっているわけでもなく、設備的にも目新しいものはないのですが、在校生、卒業生の満足度は高く、学校の価値というのは数字や物で測ることはできないなぁ、と実感させてくれる学校です。

 

今年創立60周年という節目の年を迎える中学校では、英語数学の習熟度別の授業に加えて放課後には自由参加型の個別対応の補習など、学習面での充実はもちろん、礼法や生け花などの作法や、合宿などの共同生活など、人格形成のための仕掛けが随所に見られます。

先生方の説明を聞いていると、本当によく子どものことを見ているな、と感じさせられることも多々あります。というわけで、小学生女子と保護者の皆さんは、ひとまずオープンスクールや説明会に参加されてみてはいかがでしょうか。

(画像をクリックするとPDFが開きます。)

箕面自由学園中学校が変わります

2019年5月7日 火曜日

阪急箕面線、「桜井」駅から徒歩7分。箕面市と豊中市の市境に北と南が侵食されて、その一帯だけが高台として残った沖積台地があります。かつては日当たりが良かったため果樹園としてつかわれていた見晴らしの良い安定した地盤の上に、72年ほど前の小学校移転から始まり、今では「箕面自由学園」の幼稚園、小学校、中学校、高等学校の建物が広いグラウンドを囲むように点在する総合学園に発展しました。学校名に「箕面」とついていますが、実は門とホールだけが箕面市で、幼稚園も含めて校舎はすべて豊中市に入っています。

こちらの中学校から併設の箕面自由学園高等学校に進級できるだけでなく、他の高校へ受験して出ることも推奨されており、大阪府立の最難関校への合格実績も有名でしたが、箕面自由学園高等学校の大学合格実績の向上に伴い、6年一貫をメインに考える、との方針変更の情報が入りました。その一つとしてSTEM(科学・技術・工学・数学といった理系分野)教育の強化も構想しているようです。

そういった背景を知ってからこのチラシを見ると、「なるほど~」とお感じになると思います。

これから変わる箕面自由学園中学校について聞いてみてはいかがでしょうか。お申し込みは、学校のホームページからどうぞ。