【準備万端】智辯学園奈良カレッジ中学部 プレテスト【コロナ対応】

2020年9月8日 火曜日

そろそろ私立中学校のプレテストの季節となってきましたが、各校、新型コロナウイルス感染症のリスクも考慮した対応や対策などを行っています。

そんな中、日程も含めて智辯学園奈良カレッジではプレテスト、入試に関してこのような対応策を打ち出しました。

まず、プレテストに関して、学校でクラスターが発生するケースと、受験生が感染して受験できないという双方のリスクを考慮して、学校の方が実施できない場合は別日程を設定、受験生が受験できなかった場合は自宅受験ができるような対応を用意しています。

しかも入試当日に関しては、ソーシャルディスタンス維持のために外部会場を準備、しかも学校でのクラスター発生時には外部会場で受験ができるという対応も想定しています。また、受験生自身の感染の場合は追試験を設定していただけるそうです。感染症が発生した場合はどうなるの?という疑問が生じないような細かな対応が想定されています。

この詳細については9月19日に説明があるそうですので、受験予定のご家庭は是非ご参加ください。

【満員】開成進学フェアオンライン2020(近畿圏)【御礼】

2020年9月7日 月曜日

9月5日の土曜日からWeb上で開催しております「開成進学フェアオンライン2020」、本来は昨日の17:00までで公開終了の予定でしたが、お見逃し対応のために9日(水曜日)まで公開を延長しております。 因みに現時点でのトップページの来訪者は5000件を超えており、毎年会場で行ってきた来場者数を大きく上回る件数となりました。各コーナーも結構視聴していただいたようです。 初めてオンラインにしてわかったことですが、分析会のようなお堅い(?)内容は夜の間に、ミュージックフェアや学校自慢の部活紹介などはお昼間に見ていただけたようで、公立高校データベースも含めて、より多くの学校情報をお届けすることができたのではないかと思います。 2週間後には首都圏の学校について同じように開催します。首都圏の中学生はお楽しみに。

【いよいよ】開成進学フェアオンライン2020(近畿圏)【開幕】

2020年9月4日 金曜日

例年ならマイドームおおさかやピアザ淡海で開催されている「開成進学フェア」ですが、今年はWeb上での開催です。コロナだろうが台風だろうが学校選びのお手伝いはさせていただきます。 土曜日から公開の特設サイトでは各私立学校の「自慢コーナー」やお馴染みの「Kaisei Autumn Music Fair」も動画でお楽しみいただけます。もちろん分析会や公立高校の情報も満載。但し、特設サイトを見るためにはパスワードが必要です。お申し込みがまだの方はエントリーしてひとまずIDとパスワードを手に入れましょう。

【申し込み】第2回 清教中学模試【絶賛受付中】

2020年9月2日 水曜日

今年はコロナ禍の影響で、夏休みも短く、気が付けば9月・・・。つまり中学入試まで4か月となっています。というわけで今年も中学受験プレテスト(学校主催の模擬テスト)の時期が巡ってまいりました。

今回は清教中学模試を紹介します。清教学園は以前もこのエントリーで紹介したように生徒の主体性も重視の進学校ですが、プレテストでは問題も本番さながらのレベルとなっており、入試の練習ができるだけではなく、特待生の可能性も判定していただけます。さらに11月23日の成績懇談会で教科内容についてのきめ細かなアドバイスも無料で受けることが可能ですので、清教学園をお考えの方はもちろん、同レベルの他校をお考えの受験生にもお勧めです。

既に申し込みは始まっています。インターネット経由での申し込みとなっています。学校のホームページでご確認ください。

大阪女学院中学校・高等学校 保護者のためのevening 説明会

2020年8月28日 金曜日

毎年行われている大阪女学院のevening説明会です。「天王寺会場」は9月4日にあべのハルカスでの開催です。平日の夕方ということで、保護者単独での来場が多いと思いますが、お子様の同伴も可能です。在校生保護者や卒業生の体験談も聞くことができるイベントとなっています。交通至便な場所ですのでお仕事帰りに是非お立ち寄りください。事前申し込みとマスクをお忘れなく。

【水泳女子】城星学園中学校・高等学校【大歓迎】

2020年8月25日 火曜日

大阪城公園南の城星学園はミッション系の女子校ですが、スタッフが20名以上在籍のスイミングスクールとしても使われている立派な温水プールが学校内にあります。そのような恵まれた環境のためか、数ある運動部の中でも水泳部は人数も多く、数々の戦績も上げています。

というわけで、城星学園中学校・高等学校では「水泳部特別推薦」という入試制度があります。その条件などについてはこのチラシにある説明会&体験会で詳しく聞くことができると思います。水泳が得意な女子は是非どうぞ。

【コロナも熱中症も】大阪桐蔭 野球部交流戦の応援合戦【心配ございません】

2020年8月19日 水曜日

この夏の全国高等学校野球選手権大会(いわゆる「夏の甲子園」)は残念ながらコロナ禍の影響により、中止となってしまいましたが、関係者のご努力もあったのでしょう、その代わりに春の選抜出場予定校による交流戦が甲子園球場で開催されました。

各校1回のみの出場、しかも部員と一部の学校関係者しか入場できないという無観客での縮小開催ですが、テレビ中継されるこの大会を待ちわびていたのは野球部だけではございません。その応援の準備もしていた吹奏楽部や、チアリーダー部も、うずうず。そこに、NHKとABCの協力のもと、テレビの映像を見ながらの「リモート応援」の企画が立ち上がりました。

交流戦最終日の第一試合は東海大相模と大阪桐蔭という強豪同士の話題のカード。そこでその応援合戦の様子を大阪桐蔭で取材してまいりました。外は摂氏40度近い猛暑ですが、冷房の効いた体育館は夢のように快適。灼熱の甲子園で戦っている野球部の皆さん、すみません。しかし、これなら応援側には熱中症の心配がありません。 放送局のクルーがアリーナに陣取っています。フロアにもハンディーが数台。相手側の応援状況のリアル映像と野球の映像を見ながら、こちらから応援です。

曲目を書いた大きなパネルを差し上げるだけで、ソーシャルディスタンスを保った吹奏楽部の全員暗譜でノリノリの演奏。こんなに近くで生で聞けるなんて幸せです。チアリーダーも適度に間隔をあけて応援しています。 先制点を取った大阪桐蔭が逆転される局面もありましたが、再び逆点してリードした瞬間、飛び上がって喜ぶこちらの生徒さんたち、そしてそのあとの弾けるような生き生きとした演奏・・・。やっぱり応援も大切ですね。しかし、このような厳しい環境の中であっても生徒さんのやり遂げたいという気持ちに応える先生方のご尽力にも脱帽です。

大阪桐蔭高等学校の吹奏楽部は9月5日・6日の開成進学フェアオンラインの「ミュージックフェア」に映像参加していただけます。こちらもお楽しみにどうぞ。

【CM】開成進学フェアオンライン 申し込み受付中【無料ですよ】

2020年8月7日 金曜日

30年の歴史を持つ、恒例の入試説明会イベント「開成進学フェア」の季節が巡ってまいりました。と、言いつつも、このご時世に例年のように5000名以上を会場に集めるというのはいくら何でも世間が怖い。というわけで31年目にして初めての「オンライン開催」となります。

【こちらが近畿圏版】

【こちらが首都圏版】

例年なら、会場にずらりと(大阪会場では100校以上)並んだ学校のブースにふらりと立ち寄るということができましたが、今年は事前に希望する学校を選んでのオンライン面談というわけです。さらに、オンラインというメリットも生かして、特設サイトを開設し、そこで私立学校からの自慢を動画にまとめたものや、公立入試に関する分析会・ガイダンスを動画にしたものを配信いたします。コロナも熱中症の心配もない涼しいおうちで見てください。大阪会場のみで行われていた音楽系クラブの実演「Kaisei Autumn Music Fair」も場所の制約がありませんので大編成の吹奏楽や合唱も動画で紹介。逆にオンラインだからこそ実現できる企画盛りだくさんです。

特設サイトの公開は 近畿圏では9月5日~6日、首都圏では9月26日~27日。申し込んだ方しか見ることができないようになっていますので事前エントリーが必要です。弊社HP、または添付のチラシのQRコードからお申し込みください。皆様のご来場お待ちしておりま~す。

(本ブログは日祝お盆休みには休載となります。次回の更新は8月17日です。お楽しみに。)

開明中学校 授業見学会

2020年8月5日 水曜日

4年前に100周年を迎え、校舎もリニューアルした大阪市城東区の開明中学校のお話です。 大阪環状線、京阪の京橋駅近くという都会の学校なのですが、4年前に8階建ての校舎に建て替え、グランドも人工芝といった学習環境になっています。5階には屋上庭園付きの明るい食堂や、地下には温水プールがあり、生活環境としてもすぐれています。中学校では私立にしては珍しく給食も提供されているそうです。

さて、進学校としての実力にも定評があり、卒業生が265名といった規模の学校なのに、2020年度入試では東大1名、京大14名、国公立医学部6名など国公立大学合計150名(うち現役でも98名)といった進学実績を誇っています。つまり、一番自慢なのは校舎ではなく授業、というわけで「授業見学会」という企画なわけですね。

各回に人数制限が設けられていますので、事前に学校HPから申し込む必要があります。1か月前から申し込み受付開始となっております。詳しくは学校のHPをご確認ください。

【男子向けの】京阪神カトリック男子校フェア【第2回】

2020年8月3日 月曜日

6月末にこのエントリーでも紹介した「京阪神カトリック男子校フェア」ですが、大好評のうちにあっという間に定員に達したとのことで、第2回目が開催されることになったようです。というわけで、今回は前回参加できなかった方向け、ということになっています。前回は保護者のみの来場が多かったそうですので、お子様にも話を聞かせたいなというご家庭もあると思いますが、そちらは各学校のオープンスクールや入試説明会にご参加ください。

先着順となっております。お申し込みはお早めに。