【休校中も】大谷中学校・高等学校(大阪)全力稼働中【大忙し】

2020年4月24日 金曜日

今年の大学入試でも医学部医学科合格が22名と、進学実績も躍進中の大阪阿倍野の女子校「大谷中学校・高等学校」も他校と同じように生徒さんは学校に来ることができません。で、先生は何をなさっているのですかと失礼を承知で電話でお伺いしたところ、先生方の頑張りが画像付きで送られてきました。

その①【授業動画撮影】  こちらは話に聞いただけですが、昨日段階で300本以上の授業動画を撮影し、生徒さんが利用できるようになっているそうです。生徒さんが集中して見ることができるように15分以内にしているそうです。この動画授業ライブラリー、貴重な財産になりそうです。 (こちらの動画は非公開のため画像はございません)

その②【オンラインで個人面談】 先生が時間を決めてお一人ずつオンラインで春の面談を行っています。右側のパソコンで生徒の成績などの個人資料を見ながらタブレット型の端末で面談しているようです。

その③【課題や生徒手帳の送付作業】 この画像は某密林ドットコムのピッキング作業ではございません。中2の担任が、生徒向けの配布物をレターパックに詰めているところです。提出用の返信用レターパックも同封されています。この日の午後の集荷に向けて、先生方大忙し。宿題がわからないなど、教科に関する質問もできる仕組みになっているそうです。

その④【職員室では電話かけ】 担任の先生が直接生徒のおうちに電話をかけて生活時間帯や健康状態のチェックを行っているそうです。オンライン上での提出物でも様子はわかりますが、直接声を聞くというのも安心感があって良いですね。因みに奥の先生方は生徒向け掲示板を作成しているところだそうです。

その⑤【校地整備中】 生徒さんがいないので、工事もスムーズ。校地整備の最終段階、ノースガーデン「恵の杜(めぐみのもり)」の整備が進んでいます。植物園のように種類ごとの名札も付いているようです。

と、このように全員にタブレットなどのICT機器を持たせているわけではない学校であっても、この休校期間中、デジタルとアナログを組み合わせて、学習の遅れを最小限にしようとする手厚いサービスが届けられており、併せて開講に向けた準備も着実に進んでいるよ、というお話でした。お忙しい中、いろんな写真ありがとうございました。

↑ 「センターコート」から見た校舎。つまり今まで東大谷の建物があったために見ることができなかった側からの景色だそうです。