【なんと】精華高等学校 新たなコース制【制服プレゼント付き】

2021年11月15日 月曜日

このブログでは以前吹奏楽部の活躍を紹介した堺市中区にある精華高等学校についてのお話です。今では堺市立泉ヶ丘東中学校と向かい合って広々とした校地も自慢の学校ですが、今から95年前に港区に作られた「精華実践女学校」という女子校がルーツです。その後阿倍野区の清明通に移転し、精華高等女学校、精華女子高等学校と名称変更しながら女子教育を行っていましたが、1983年に現校地に泉北学舎を開設、その後そちらに統合する形で1996年に移転し「精華高等学校」と名称を変更し、1998年から男女共学になりました。今では男子の方が女子よりも多い中規模校となっています。ちなみに阿倍野区の校地の後は、今では金光教の施設やマンションになっており、当時の面影はありません。

さて、この学校、現在は「特進選抜」「特進総合」「IT総合」「環境福祉」「スポーツ健康」のコースに分けて進路実現に向けた教育活動を行っていますが、次年度から、「ニュースタンダード(NS)」「スーパーグローカル(SG)」「スポーツ&アート(SA)」「i-Tech(IT)」「環境福祉(EW)」の5コース再整備することになりました。約半数が大学に進学していますが、残りは専門学校や社会に出ているのでキャリア教育をさらに充実させるというのは良いことだと思います。

ところで、この学校の制服、基本は男女ともブレザーなのですが、学校指定のグレーのパーカーは質感も良く、好評なのだそうです。とはいえ学校の制服というのは結構なお値段がするものですが、なんと昨年に引き続き、今年も新入学生には最低限のセットが「無償提供」されるそうです。詳しくは11月20日からスタートする入試説明会でご確認ください。

大阪大学「世界適塾入試」出願締め切り

2021年11月12日 金曜日

ことしで6年目となる大阪大学の「世界適塾入試」の出願が11月10日に締め切られ、11日正午に確定数が発表されました。この入試は共通テストが必要なAOタイプの入試で、そこでの合格者が募集数を下回ればそのまま前期の定員に加算する仕掛けですので、ここで発表された志願者数によって難易度が変化するものではないのですが、一応昨年との比較のために昨年のデータも掲載しています。

(画像をクリックで別ウインドウで開きます)

コロナ禍によって大会や研究発表の機会が減少し、海外渡航やボランティア活動 も制限された中で、出願者数は減るのではないかと予測していましたが、2019の770件から昨年841件、今年は857件と2年連続増加しています。つまりこの募集単位を利用しようと考えている受験生はコロナ禍による影響を受けたはずの高2から準備をしたのではなく、もっと早くから準備をしている、またはその時の環境に応じてできることを行って志望理由書に練りこんだと考えられるわけです。高等学校でもプレゼンテーションやディスカッションなど多様な教育活動が広がっている影響かも知れません。今後の動向にも注意が必要です。

【見学会は】大阪国際中学校高等学校 新校舎完成【満員御礼】

2021年11月11日 木曜日

【新規開校】大阪国際中学校【新築物件】 « 学校選びの道しるべ|開成教育グループ 入試情報室 学校・入試情報ブログ (kaisei-group.co.jp)

でお伝えした守口市に新たに誕生する「大阪国際中学校高等学校」についてです。いよいよ建物は完成し、予定通り来週には引き渡しが行われる見込みのようです。11月20日に予定されている見学会は予想通り満員となり、受付は終了です。これから内部の設備工事や外構など最終の仕上げが行われ、いよいよ4月からは新校舎です。大阪国際大和田中学校・高等学校では春のお引っ越しに向けての準備で大変なことでしょう。

さて、校舎見学会は受付終了ですが、「吹奏楽部志望者のための個別相談会」という今週末に行われるイベントはまだ参加可能となっております。ご希望の方は学校HPからお申し込みください。

【公立高校なのに】香川県の公立高校が全国募集開始【全国区】

2021年11月10日 水曜日

香川県教育委員会は2022年度入試より、全国からの生徒募集を開始しました。これまでも鹿児島県立楠隼(なんしゅん)中学校高等学校や、広島県立広島叡智学園中学校・高等学校のように学生寮が併設され、共同生活も含めて特色のある教育を行っている学校での全国からの募集はありましたが、県内すべての公立高校が全国からの募集を行うというのは初めてです。

学校毎に上限(募集定員)が決まっており、県内生が高校に入れなくなって困るという事は無いように配慮しているようです。しかも県外生に関しては、自宅からの通学生(岡山、愛媛など近隣の県からの通学)と自宅外生、それぞれ分けての募集になっているようです。一人暮らしをする場合は県内在住の親戚などを身元引受人にすることになっているそうですが、無理なら学校が面倒を見てくれる場合もあるようです。

ご興味のある方は、香川県教育委員会のHPをご覧ください。

【大阪南部】私立中学校・高等学校 合同イブニング相談会【6校合同】

2021年11月9日 火曜日

ここ数週間でコロナ感染症の流行が下火になり、街の人の流れも増えてきました。それに伴い入試関連のイベントもようやく対面で開催されるようになってきました。

今週末、大阪体育大学浪商中学校・高等学校、近畿大学泉州高等学校、賢明学院中学校・高等学校、清明学院高等学校、羽衣学園中学校・高等学校、東大谷高等学校の6校が合同で、ブース形式の個別相談会を開催します。事前申し込みは不要との事ですが、感染予防の対策をしてからご参加ください。

【開成教育グループ主催】大阪市立咲くやこの花中学校・水都国際中学校 後期説明会

2021年11月8日 月曜日

さわやかな秋晴れの日曜日、開成教育グループ主催の「大阪市立咲くやこの花中学校・水都国際中学校 後期説明会」が大阪工業大学梅田キャンパスのセミナー室で開催されました。今回も定員を絞っての来場とライブ配信を併用のハイブリッド方式です。会場での参加は100名ほどの予約がありましたが、ほぼ全員ご参加いただいたようです。

さて、大阪市立中高一貫校であるこの2校は、来年4月から大阪府に移管されることになっています。それに伴い、通学区域も大阪市から大阪府全域に拡大されますが、まだ大阪市外の小学生には情報が行き渡っていないのでしょうか、各学校の説明会への参加も市外からは2割程度との事です。

今回も両校の校長先生に各学校をご紹介していただき、その後、今年入学した中学1年生2名によるプレゼンテーションと受験生に向けたアドバイスを送っていただきました。中学1年生とは思えない理路整然とした話し方で堂々と紹介する姿に、会場では拍手に包まれていました。受験生にもいい刺激になったことでしょう。

同志社中学校 2022年度入試に関する注意

2021年11月5日 金曜日

京都、岩倉の同志社中学校から2022年度入試に関する注意の文書が届きました。

今後のコロナ感染症の流行状況も不透明な中で、いち早くそれに対応した方針が示されています。

ポイントは3点

①受験生は手前の建物で検温を受けてから、試験会場のあるゾーンに進むように動線を分けてあります。

②保護者は試験会場のあるエリアには入場できず、保護者控室の設置もありません。

③塾関係者の来校は遠慮するように要請されています。

その他、コロナに伴う追試験の日程も事前に設定しておくとの事です

2021年度入試でも人口密度を下げるため教室以外(体育館等)の会場の準備や、在校生内で感染が広がり、校舎が使えなくなるリスクを考え、入試数日前からオンライン授業に切り替えるなど、各校は入試に向けて異例の対応に追われました。保護者の協力が必要な今回のような発表を早めにしていただくのはありがたいです。今後、各校からのお知らせに注意しておくようにしましょう。

梅花中学校・高等学校・梅花女子大学 「星降るウィークエンド説明会」

2021年11月4日 木曜日

以前、行われていた「星降る夜のナイト説明会」は平日開催でしたが、週末の方が来場者にやさしいとの判断でしょうか、今年は「ウィークエンド」での開催です。先生方ご苦労様です。場所はグランフロント北館2F、南館からの連絡デッキをまっすぐ進んでクリスマスツリーのある吹き抜けの左手を進むとその「The Lab.」という会場です。保護者のみの参加もOKとのことですので、お出かけしてみては如何でしょうか。今では珍しくなった「予約不要」となっております。

【大阪入試】長野県 佐久長聖中学校 県外入試【今年で2年目】

2021年11月2日 火曜日

鯉の養殖で有名な長野県、 佐久盆地の「佐久長聖中学校」は今年も大阪で入試が行われます。昨年はコロナ禍の影響でしょうか、初年度の出願数は多くは無かったのですが、抜群の環境と大学合格実績を武器に再度挑戦です。

かなり早い日程で行われますので、力試しとしても如何でしょうか。

詳しくは学校HPでご確認ください。

【超本格的】常翔学園 中学高校東館 完成【アスリートも大歓迎】

2021年11月1日 月曜日

先日も「Jテスト」で紹介した大阪市旭区の常翔学園中高にお邪魔してきました。さわやかな秋空の下、淀川河川敷のグラウンドやナイター設備もある校舎屋上の人工芝運動場で体育の授業が行われています。

さて、中高の校舎の東側の新しい「中学高校東館」という建物に、ちょっとお邪魔させていただきました。ご覧のようにまだ外構工事は進行中という状況ですが中身は完成しています。この建物には普通教室もありますが、メインはスポーツ施設になっており、体育の職員室や、スポーツ系クラブの部室が集約されています。

卓球、剣道、柔道、ダンスなどそれぞれの種目に応じた練習場や道場が用意されています。こちらの柔道場はオリンピックで使われたのと同じ公式戦に使える畳が使用されているそうです。真新しい剣道場も気持ちいいです。

まるでスポーツジムのようなトレーニングルームも設置されています。マシンも新品がずらり。隣の部屋はウエイトリフティング部のトレーニングルームになっています。

メインのアリーナは天井も高く、余裕のある作りです。2クラスの授業が行われていました。

建物の外と屋内にそれぞれシャワールームが設置されており、思いっきり運動した後でもさっぱりすることができるそうです。

進学校としての実績はもちろん、ICTの充実や探究学習などでも定評のある常翔学園ですが、スポーツが大好きな生徒も思い切った活動ができる本格的な教育環境の充実も進んでいるというお話でした。