開明中高の学校説明会に行って来ました。

2016年7月5日 火曜日

6/28(火)、梅雨が行ったり来たりのパラパラと小雨が降る中、JR京橋駅から歩いて約13分ほどで開明中高に到着しました。会場は、いつもの300名ほどが入る体育館でした。一昨年に創立100周年を迎えられ、新校舎や人工芝のグランドなどが完成しています。

 

まずは、専務理事のご挨拶。これまでの歩みについて触れられ、H13年に中学共学、H16年に6年編入コースが共学となり、H29年には・・・とお話がありました。創立100年の記念誌も今年発行されるということです。

次に、学校長のご挨拶。新校舎も3年目で、6年一貫生が全生徒の90%、女子は全生徒の40%を占めているそうです。6年間の目標は、〔学習の土台をつくる〕。そのためには、様々な行事を行い、身体を鍛えて、頑張る心を養うこととのことでした。

 

ここからは、具体的なお話。1つ目は、【大学入試結果】です。卒業生277名に対して、218名の国公立大学に合格、うち現役は159名となっています。現役合格率は、57.4%となります。国公立大学への合格校ですが、京大13名、阪大17名、神大28名、大市大8名、大府大22名などとなっています。。近畿圏の大学に多くの生徒が合格しているようです。

これらの源になる教育活動は、多彩な行事・豊富な授業時間(中;37単位/週、高;39単位/週、高校からの入学生は42単位/週)・勉強とクラブの両立(誰も参加できるクラブ活動、週3回。中;18時まで、高;19時まで)などとなっています。その他の行事はHPなどをご覧ください。また、中学では私立には珍しい『給食』があります。

さらに、中学は〔スーパー理数〕と〔理数〕のコースに分かれていますが、理系だけでなく文系の指導ももちろんあるとのことです。

 

2020年度の大学入試改革の話の後、【中学・高校入試】についてのお話しがありました。中学入試は、〔1次前期〕〔1次後期〕〔2次〕の3つに分かれていますが、今春の合格率は、〔1次前期〕63.9%、〔1次後期〕58.9%、〔2次〕28.8%とかなり日程により差が出ています。これは、1次入試で生徒募集が好調だったことで、2次入試がかなり厳しくなってしまったということです。来春は、スーパー理数コースの定員を80名⇒120名にして募集するとのことです。

高校入試は、入学者66名でそのうち男子38名、女子28名となっているそうです。来春は、コース名称を〔6年編入〕⇒〔6年文理編入〕コースに変更されるそうです。レベルも少し上がる気配です。

 

会の後は、校内見学をしました。まずはエレベーターで8階へ。さすが都会の学校です。初めて8階建てであることを認識しました。エレベーターを降りると薄暗く、多くの専門教室がありました。廊下は休み時間になると照明がつくそうです。(エコですね。)そのあと、階を下がって行くと生徒たちの教室・食堂・茶室・図書室などがありました。また、途中の階には、憩いのガーデンも設置されていました。さらに地下1階には何とプールです。季節・天気に関係なく1年中泳げるということですね。

 

 

オープンスクールや入試説明会も含めてHPで確認してください。

 

以上、開明中高の学校説明会についてでした。