続いて兵庫県の高校の大学合格実績ランキングです。
まずは難関10国立大学のランキング、上位20校です。

1位は安定の灘。因みに国公立の医学部合格者数は現役で34名、既卒込で70名でした。旧帝大医学部合格の数字は重複するので単純加算はできませんが、それを割り引いてもほぼ全員が難関10国立か国公立医学部に合格しているようです。
3位の神戸大附属中等は昨年の10位から大躍進。1学年100名規模ですから、東大京大併せて11名というのは1割を占めていることになります。公立では長田、姫路西、神戸、加古川東が10位以内にランクインしています。
高校入学時の難易度と占有率の散布図を作成してみました。

高校募集のない学校は除外しています。大阪と違ってあまり相関が無いようです。つまり兵庫では、灘は例外ですが、入学時の難易度が高くても、進路には幅があることがわかります。