新年度が始まって一か月が経ち、みなさんの新生活も落ちついてきたでしょうか。またゴールデンウィークも近づいていますので、いろいろと計画されているところかもしれません。
さて今回のエントリーでは、近畿地区の主な大学が5月に行うオープンキャンパス・進学説明会を一覧にまとめてみました。6月から夏休みにかけて各大学ともオープンキャンパスをたくさん開催することになっており、この時期はあまり目立った動きはないのですが、逆にゆっくりじっくり学校を見学することができるので、クラブやお出かけも良いですが、気になる大学があるようでしたら、是非参加してみてください。
受験はまだまだ先のことと思っている高3生の方もおられるかもしれませんが、夏休みを過ぎると受験勉強で忙しくなったり、様々な模試を受験したりで思うように大学を見学することができなくなります。また、今のうちから気軽に大学に触れることで、その学校の思わぬ魅力を発見し、受験に対するモチベーションが上がることもあります。自分の目でしっかりと確かめて、進路決定につなげてください。








このもう一つ威圧的な建物は、「塾監局」と呼ばれる法人本部の建物です。中には塾長室というのもあるそうです。
新しい建物もあります。この建物は「大学院校舎」。ゼミ室が並んでいます。その左手には1875年建造の「演説館」という、これはさすがに非公開の建物があります。
このキャンパスの中で一番新しい建物がこの「南校舎」です。中にはホールやITルームなど最新鋭の設備を誇っています。
その入り口にこんなイベントの看板を見つけました。さすが慶應文学部にふさわしいイベントです。
学内を歩く大学生も、関西の大学と違って、かなり落ち着いているように感じました。









