【新規】仁川学院 中学入試 日本語のリスニングを導入【さすが!準備もできるぞ】

2023年9月29日 金曜日

子どもの世界でもスマホの普及率は年々上がってきていますが、それに伴いSNSの利用などによる長文を読み書きする機会の減少や、聞き取り能力がなくても楽しめる動画視聴などによる国語力の低下が心配されています。英語の4技能(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)よりも、国語の4技能の方が心配だという声も聞きます。そんな中で、西宮市の仁川学院中学校では、次年度入試から入試の国語にリスニングを導入するようです。現行の大問1の100文字作文の代わりにするとのことで、解答時間も含めて10分以内を想定しているようです。学校の授業に参加するために必要な能力の一つが「聞く力」ですから、入試の国語へのリスニング導入はとても合理的ですね。

どのような出題になるのか、受験生としてはこれだけの情報では心許ないと思います。しかしご安心ください。さすがは仁川学院、10月14日(土)の授業体験会と11月23日(木祝)のプレテストの合計2回お試しの機会が設けられています。

受験予定者は両方への参加をお勧めします。

ところで以前大阪の薫英女学院中学校でも国語のリスニングが出題されていました。この流れ、今後どのような広がりになるのか、注目です。

【男子中学生へ】清風高校 オープンスクール、入試説明会、個別相談会

2023年9月28日 木曜日

これまた先週行われた「開成進学フェア」でクラシックギターの素晴らしい演奏を披露していただいた清風高等学校についてです。出演くださった生徒の皆さん、ありがとう。

今回は10月のオープンスクールから12月までの入試関連イベントの案内を頂戴しました。10月15日(日)には英語・数学・理科(物理・化学・生物)の体験授業と、説明会がセットになったイベントが用意されています。事前申し込みが必要ですが、既に説明会の方は残席がわずかとなっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。

【奈良の女子中学生へ】樟蔭高等学校 奈良地区 入試説明会

2023年9月27日 水曜日

先週行われた「開成進学フェア」でも筝曲部の素晴らしい演奏を披露していただいた東大阪の樟蔭高等学校については、このエントリーでも何度か紹介しましたので、このページから「樟蔭」を検索して見ていただけたらと思いますが、来月28日には奈良の近鉄新大宮駅近くの「奈良県コンベンションセンター」で説明会を開催します。因みに近鉄新大宮駅から学校最寄り駅の河内小阪駅まで乗換含んで40分前後。十分通学圏内です。奈良の女子中学生は志望校の候補として一度話を聞いてみてはいかがでしょうか。

【公募がリニューアル】甲南大学 公募制推薦入試 対策講座【受験生に優しい!】

2023年9月26日 火曜日

2023年度入試で、当グループからの甲南大学の合格者のうち、そのまま甲南大学に進学した割合は65.6%だったのですが、この割合は関関同立産近甲龍8大学の中では同志社大学(73.1%)と関西学院大学(71.5%)に続く高い割合となっています。つまり「専願率」が高い大学なのですが、逆に言えば公募推薦入試でも面接がセットになっているなど、併願がしにくい入試制度になっていたともいえます。

このような分析を甲南大学の皆さんもなさったのでしょう、なんと公募推薦入試が次年度入試より大きくリニューアルし、受験しやすくなっております。

先週末の大阪に参加できなかった大阪市内の方、および北摂~京都の方は来週末、こちらの説明会に参加して、詳しく聞いてみてはいかがでしょうか。お申し込みはWeb経由となっています。

(30日の会場の「高槻城公園芸術文化劇場北館」というのは元からある「高槻現代劇場」の手前の建物のことです。奥の大ホールと本館は現在取り壊し中ですが、手前の駐輪場は使えます。)

【23日は満席の学科も!】大阪工業大学 秋の大学見学会【10月分の申し込み。急げ!】

2023年9月25日 月曜日

毎回人気の大阪工業大学のオープンキャンパスですが、9月・10月は「秋の大学見学会」として学科ごとの説明会が開催されます。先輩方の話や施設見学、推薦型選抜に関する説明など、大学紹介と入試対策が合体したようなイベントとなっています。

23日(土祝)はデータサイエンス学科や情報システム学科が定員となったようです。

10月14日はまだ余裕があるようです。事前予約制となっておりますので、必ず予約してからお出かけください。

【満員御礼】開成進学フェア2023(大阪会場) 無事終了

2023年9月20日 水曜日

9月18日(月祝)4年ぶりに会場開催となった「開成進学フェア2023(大阪会場)は無事終了いたしました。全体の来場者数の速報値は受付方法の関係で、前回リアル開催だった2019年よりも小さい数値となっていますが、実感としてはほぼ同じような盛況ぶりでした。

個々の分析会や説明会、ガイダンスの人数集計もできましたのでお知らせします(こちらは原始的な方法で数えていますので、過去との比較ができます)。

【大阪府高校入試分析会】(全3回合計)1588名(2019年比1.05倍)まあ、こんなものかな。

【私立中学入試分析会】 204名(2019年比 1.71倍)おお、私立中学入試が盛り上がってきたぞ。

【公立中高一貫校説明会】 428名(2019年比 1.38倍)こちらも大阪市立の2校が大阪府に移管され、受験できる地域が広がった影響でしょうか、増えています。

【中1・2高校進学準備ガイダンス】 306名(2019年比 1.32倍)学校選びの時期が早まっているのか?

【大阪公立高校教育講演会】(全18校合計)2570名(2019年比 1.15)なるほど、私学を含めての授業料完全無償化の方針が発表されても公立難関校人気が衰えることは無いのですね。

因みに「英俊社」の過去問題集(いわゆる赤本)も2019年の倍以上、1階に出店していた「ミスタードーナツ」は1200個以上(過去最高)、「ファミリーマート」は10万円以上の売り上げがあったそうです。そこから推測すると現時点で私学の志望校が決まっている割合が上がり、来場者が会場に留まっている時間が伸びたのかな、とも考えられるのでした。

【業務連絡】ご参加いただいた学校の皆様へ。この度はご参画頂きありがとうございました。こちらも至らない点もあったかとは思いますが、運営へのご協力、ご丁寧な来訪者対応等、大変感謝しております。頂きましたアンケートを元にさらに改善して良い形にしていきたいと考えております。次年度のご参画もお待ちしております。会場、日程が決まりましたら改めてお知らせいたします。よろしくお願い申し上げます。

【あさってから申し込み】比叡山中学校「チャレンジテスト」

2023年9月19日 火曜日

1873年に比叡山の山頂に設けられた「天台宗総黌」をルーツとする比叡山中学校・高等学校は学校として150年の歴史が、延暦寺開設を起点とすると1235年もの歴史があります。その比叡山中学校・高等学校についてのお話です。校地は今では比叡山の上ではなく、大津市坂本の、比叡山の裾野の緑の中にありますが、学校のすぐ横には比叡山坂本ケーブルの駅があり、比叡山の山頂まで10分ほどで行くことができます。

元は男子校でしたが、学制改革の直後の1948年から女子部を開設、しばらく併学が続いていましたが、1967年から共学化、今では高校だけでも1300名以上の男女が学んでいます。進学校としても知られており、今春も国公立に51名、関関同立に90名合格するなどの合格実績をあげています。

さて、こちらの中学校のプレテストが来月行われます。その申し込みは9月21日からとなっています。算数・国語の2教科となっています。比叡山中学校受験を考えている小学6年生は是非、それ以外の中学受験生も力試しとしてお申し込みください。テストの傍らで保護者対象の説明会も開催されていますので、ご一緒にお出かけください。

【秋といえば】大阪女学院中学校高等学校 イブニング説明会【イブニングの季節】

2023年9月15日 金曜日

9月といえば朝晩涼しくなるはずなのに、何だか暑いな。地球はどないなっとんねん。

それはさておき、秋といえばイブニング説明会の季節でもあります。大阪女学院中高からご案内が届きました。

昨年の年末、梅田で行われたイブニング説明会を見に行きましたが、夜だというのに大盛況、卒業生や先生方の熱心なご対応が印象的でした。

今回は学校で行われますので、夜の学校の雰囲気も見ていただけます。

12月の「公開クリスマス」も必見ですので、その下見としても一度学校まで行ってみましょう。お申し込みは16日(土)からとなっております。

開成進学フェア 2023(大阪会場・滋賀会場)申し込み状況速報【続報】2023年9月13日

2023年9月14日 木曜日

いよいよ来週月曜日に迫ってきた「開成進学フェア2023」の申し込みについて、現時点の状況をお知らせします。

大阪会場=4241名(2019年同日=3908名)

中1・2向けのガイダンス(2枠)と中3向けガイダンス第1回目、第2回目、多くの高校の講演会は既に満席となっています。しかし私学のブースに関しては定員を設けていませんのでご来場大歓迎です。ミスタードーナツ、ファミリーマートも会場内に出店していただきます。こちらもご利用ください。

滋賀会場=684名(2019年同日=715件)

京都高校入試分析会と中1・2高校進学ガイダンスは満席となりました。こちらも私学ブースは定員がありませんのでご来場ください。

申し込みがまだの方はお早めに。

【祝!設置認可】京都光華女子大学 短期大学部 歯科衛生学科 誕生【京都初】

2023年9月13日 水曜日

【攻める女子短大】京都光華女子大学 短期大学部 新学科新設予定 « 学校選びの道しるべ|開成教育グループ 入試情報室 学校・入試情報ブログ (kaisei-group.co.jp)

6月にこちら(↑)で紹介していた京都光華女子大学短期大学部の歯科衛生学科の設置認可が、今月正式に決定しました。最近は特に、新たな学部や学科の新設が認められないことも多く、やきもきしていたのですが、本当に良かったです。

というわけで、ここから本格的な募集スタートとなります。定員が70名に限られ、主に年内入試での募集が多いようですので、ご希望の方はお早めに。