近畿圏 中学入試 プレテスト情報(9月)

2016年8月31日 水曜日

近畿圏の私立中学には、「プレテスト」と呼ばれる中学校ごとのテスト会が開催されるところがあります。実際に受験予定の中学校で、その中学校の先生の作るテスト問題を解くというイベントです。中にはそのあとで解説を行ってくれる学校もあります。1月の中学入試の前に、本番さながらの環境と問題に触れることができるのは、受験生にとって大きなメリットだと思われます。

今回は9月に行われます中学校を紹介します。

9月3日(土) 建国中学校 和歌山信愛中学校
9月10日(土) 初芝橋本中学校

9月は大阪の1校と和歌山の2校です。10月にはもっと多くの中学校がプレテストを実施します。プレテストを受験したからといって必ずその中学の入試を受けなければいけないわけでもないので、力試しや学校見学も兼ねて、実際にその中学校の先生と触れ合う機会を作ってみるのはいかがでしょうか。

中学入試をお考えの皆さんは各中学校のホームページなどで日時などの実施要項や申込方法など詳細についてを確認しておきましょう。

 

 

今年もインターハイが終わりました(水泳関連競技)

2016年8月30日 火曜日

 

今年の夏の高校総体(インターハイ)も終わりました。

以前この欄でも紹介しましたインターハイですが、日程の遅い水泳関連の競技も終わりました。

近畿の高校に限りますと、次のような結果になりました。

●「競泳」の学校対抗得点

男子 全国2位 報徳(兵庫) 全国8位 近畿大附属(大阪)

女子 全国3位 近畿大附属(大阪)全国6位 大成(大阪)

特に男子800mリレーでは報徳が1位、女子では、400mリレー、800mリレー ともに近畿大附属が2位と素晴らしい戦績を残しています。

●「水球」

水球は近畿圏からは滋賀県立長浜北星高校が準々決勝まで勝ち上がりましたが、残念ながらそれが最高でした。学校のHPを見ますと6名の3年生を含む14名の部員だそうですので、7名必要な水球では練習試合も厳しい状況のようです。水深の深いプールなど特殊な設備が必要なスポーツですので水球部を持っている学校は少なく、指導できる先生も限られると思いますが、水中の格闘技といわれるこの難しい競技でここまで勝ち上がったのは素晴らしいことだと思います。

●「飛込」

特別な設備が必要だという点では飛び込みも同じですが、こちらでは男子は大阪の桃山学院の生徒が、女子は兵庫県の甲子園学院の生徒が健闘しています。桃山学院の男子は高飛び込みで1位、板飛び込みでも3位。甲子園学院の女子2名は、板飛び込みで4位と7位、高飛び込みでは1位と3位という驚異的な戦績を残しました。しかし実はさらに素晴らしい選手がこの学校にはいるのです。リオデジャネイロ五輪10m高飛び込み決勝で8位に入賞した板橋美波さんは甲子園学院の2年生です。

4年後の東京オリンピックでも板橋選手だけでなく、今回入賞した皆さんの活躍も期待できそうです。

水泳が得意な中学生の皆さん、これらの高校は如何でしょうか。これらの学校で通用すると、将来のオリンピック選手になれるかも(?)しれません。

 

 

「開成進学フェア(大阪会場)」イベント紹介③ 『Kaisei Autumn Music Fair ♫ 準備編』

2016年8月29日 月曜日

開成進学フェア2016 大阪会場

日時:2016年9月22日(木・祝)10~17時(但し、シリウス模試は9時30分より)
場所:マイドームおおさか
(大阪市中央区本町橋2-5・地下鉄堺筋本町・谷町四丁目駅より徒歩7分)

内容:

●私立中・高進学説明会
●高校入試分析会(大阪・兵庫)
●中学入試分析会
●公立高校・公立中高一貫校 教育講演会
●シリウス模試、開成親学(おやがく)セミナー
●ためしてハッケン!まなびステーション
●開成NET体験コーナー
●Kaisei Autumn Music Fair
●ザ・開成大抽選会
●英俊社・赤本販売コーナー
●コクヨ・体験コーナーなど

******************************

今日は、引き続き大阪の「Kaisei Autumn Music Fair」の準備状況についてお伝えします。

今年の出演予定校と団体は下記の6団体となります。大阪会場では13:30より、各団体20分の演奏をしていただく予定となっています。いずれも実力派の音楽系のクラブです。

参加予定校

団体名

東大谷高校

吹奏楽部

城星学園中学・高校

聖歌隊

清風中学・高校

邦楽部

大阪女学院中学・高校

吹奏楽部

帝塚山学院中学・高校

オーケストラ部

金光藤蔭高校

和太鼓部

今回はオープニングを飾ってくれる東大谷高校の練習風景です。

 

この高校の吹奏楽部、編成は小さいのですが、この夏の吹奏楽コンクールでも大阪南地区大会で小編成として出演し、優秀賞を獲得した実力派の団体です。

普段は気さくな、生徒から絶大な人気を誇っている顧問の先生ですが、練習は厳しいです。少しでも気になることがあれば容赦なく演奏を止め、音程や息の使い方など細かいところを指摘していきます。編成は小さいながら、オーボエという演奏の難しい高音楽器もあり、その楽器も含んで他の金管楽器なども構え方の角度が揃っていて、先生の指導と生徒さん方の練習量がうかがえます。

 

皆さんはコンクールが終わってお疲れのはずですが、厳しい残暑の中、進学フェアでもいい演奏を聞かせたいという皆さんの熱い思いが伝わってきました。

 

今回は進学フェアのために「ルパン3世のテーマ」や「ディズニーメドレー」など普段吹奏楽を聞きなれていない皆さんでも楽しめるプログラムを準備していただいています。大阪会場の開成進学フェアにいらっしゃった皆さんは、ぜひ2Fのお祭りスペースに13:30にお越しください。

 

 

開成進学フェア 申し込み状況(8月26日)

2016年8月26日 金曜日

以前お知らせした、毎年、開成教育グループが総力を結集して開催します「開成進学フェア」の申し込み状況です。

現時点で大阪会場の「開成親学(おやがく)セミナー」が締め切りになりました。公立高校の講演会も順次締め切りになっていくと思われますので、お早めにお申し込みください。

滋賀会場の「開成親学セミナー」はまだ余裕がございますが、このように人気の講演ですので、ご興味のある方はお早めにお願いします。

http://www.kaisei-group.co.jp/sc/kaiseifair/

****************************************

【開成進学フェア 滋賀会場】(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

開成進学フェア2016 滋賀会場

日時:2016年9月18日(日)10~16時(イベントによって時間は異なります)
場所:ピアザ淡海
(滋賀県大津市におの浜1-1-20・JR膳所駅より徒歩12分、京阪石場駅より徒歩5分)
内容:
●私立高校進学説明会
●京都公立高校個別説明会
●高校入試分析会(京都・滋賀)
●滋賀公立高校・先輩に聞いてみよう!
●笑ってタメになる!サイエンスショー
●開成親学(おやがく)セミナー
●開成NET体験コーナー
●ザ・開成大抽選会
●Kaisei Autumn Music Fair
●英俊社・赤本販売コーナー
など

昨年までの内容に加え、今年は「滋賀公立高校・先輩に聞いてみよう!」「Kaisei Autumn Music Fair」「笑ってタメになる!サイエンスショー」を新たに実施することにしています。

****************************************

【開成進学フェア 大阪会場】(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

開成進学フェア2016 大阪会場

日時:2016年9月22日(木・祝)10~17時(但し、シリウス模試は9時30分より)
場所:マイドームおおさか
(大阪市中央区本町橋2-5・地下鉄堺筋本町・谷町四丁目駅より徒歩7分)
内容:
●私立中・高進学説明会
●高校入試分析会(大阪・兵庫)
●中学入試分析会
●公立高校・公立中高一貫校 教育講演会
●シリウス模試
●開成親学(おやがく)セミナー(締め切り)、
●ためしてハッケン!まなびステーション
●開成NET体験コーナー
●Kaisei Autumn Music Fair
●ザ・開成大抽選会
●英俊社・赤本販売コーナー
●コクヨ・体験コーナー
など

昨年より開成進学フェア大阪会場のラインナップに加わった「ためしてハッケン!まなびステーション」「KAISEI Autumn Music Fair」が、大好評につき更にグレードアップして実施することにしています。

http://www.kaisei-group.co.jp/sc/kaiseifair/)お申し込みがまだの方はこちらからお願いします。

 

大学入試センター試験に代わる、新テストについて

2016年8月25日 木曜日

センター試験は1990年から実施されてきた大学入試に関わる試験ですが、2020年1月実施分を最後に廃止されることとなりました。それと同時に、大学入試制度も一新されることが決まっています。では、大学入試はどのように変化するのでしょうか。

まず、新しくスタートするのが「新テスト」とも呼ばれる「高等学校基礎学力テスト」と「大学入学希望者学力評価テスト」の2つです。前者は、高2・高3での学習到達度を図るテストで、後者は、実質的に現在のセンター試験に代わるテストです。

では、この新制度による入試はいつから実施されるのか、誰が対象になるのか、ご存知でしょうか。答えは、大学入試に関しては「2020年度から実施される」「2021年の春に大学に入学する生徒から対象になる」のですが、高等学校基礎学力テストは先行実施されます。つまり、今の中学生は新制度の対象になるのです。

 

文部科学省も十分な準備を行った上で実施するものと考えられますが、受験生や保護者の中には、大学入試制度の大改革による混乱を避けるため、内部進学で大学に進むことができる附属や系属の私立中学・高校を希望するケースも増えるかもしれません。

従って、今の中2生が高校を受験する2018年度の高校入試や、中学入試の動向にも変化が見られる可能性があります。

まだ決定していないことも多い新制度。今後、どうすればいいのか不安に思っている人もいるでしょう。とにかく今は、関連情報にアンテナを張り、状況が変わっても焦らず対応できるよう学習面の準備が必要になるでしょう。

 

関関同立 大学合格ランキング②

2016年8月23日 火曜日

前回に続いて、関西の有名私大にどの高校から「現役で」合格者、進学者が出ているかをお伝えしたいと思います。このブログ内のリストは「サンデー毎日」7月10日号から引用しています。私立高校の学校名には薄く色を付けています。進学者数÷卒業生数=進学率の高い順にランキングしています。

同志社大学は京都市、御所の北側に本部(今出川キャンパス)があり、京都府南部の京田辺市に京田辺キャンパスがあります。2012年までは1・2回生は田辺、3回以上は今出川と学年によってキャンパスがわけられていましたが、今では京田辺キャンパスは理工、文化情報、生命医科、スポーツ健康、心理、グローバルコミュニケーションの6学部の拠点となり、学年によるキャンパス移動は無くなりました。今出川が8学部ですから、二つの拠点の規模は近いといえます。

 

ランキングを見ると、京都の大学であるにもかかわらず、京都の高校は10位の1校のみです。広い範囲から受験生を集めていることがわかります。特に兵庫県から3校もランクインしているのが注目されます。関西学院と同じようにミッション系の学校ですので英語が得意な生徒が集まるのでしょうか、関西学院でトップだった兵庫県立国際高校もランクインしています。

 

立命館大学は京都市北西部、金閣寺や龍安寺に近い「衣笠キャンパス」が本部で、1998年に滋賀県草津市の「びわこ・くさつキャンパス」(BKC)、昨年2015年には大阪府茨木市の「大阪いばらきキャンパス」(OIC)が開設されました。学部レベルでも2008年に生命科学部・薬学部が、2016年に総合心理学部が新設され、2018年には食科学部の新設予定と、拡大路線の大学です。

大阪いばらきキャンパスのある茨木市の隣、高槻市のトップ高である大阪府立三島高校が1位です。茨木市のNo2高の大阪府立春日丘高校もランクインしています。いずれも茨木キャンパス新設の影響でしょう。2位の東大津高校はびわこ・くさつキャンパスから最も近い県立高校です。京都の紫野も比較的衣笠キャンパスに近い高校です。地理的には離れている和歌山から初芝橋本高校がランクインしているのはこの高校には立命館コースがあるため例外ですが、他の大学に比べると全国から広く受験生を集めています。

 

このように並べてみると高校のカラー、大学のカラーが見えてきます。高校選び、大学選びの参考にしてみては如何でしょうか。

 

関関同立 大学合格ランキング①

2016年8月22日 月曜日

関西の有名私大にどの高校から「現役で」合格者、進学者が出ているかをお伝えしたいと思います。

関西大学は高槻市の2学部(ミューズキャンパスの「社会安全学部」、高槻キャンパスの「総合情報学部」)と堺市の1学部(堺キャンパスの「人間健康学部」)以外は吹田市の千里山キャンパスに10学部が集結している大学です。今年度130周年を迎えるそうです。(あと76日だそうです。)

このリストは「サンデー毎日」7月10日号から引用しています。進学者数÷卒業生数=進学率の高い順にランキングしています。

 

御覧のように関西大学は1位から10位まですべて公立高校で占められています。そのうち大阪府立が9校と大阪からの受験生が多いことが表れています。但し同じ吹田市にある高校からは北千里、隣接の豊中市の高校からは桜塚がランクインしているだけで、大阪府下の広い範囲に、ランクインした高校が分布しています。

自主性を重んじる自由な校風を特徴とする大阪府立高校が多くランクインしていますが、現役合格者数をこれほど輩出しているということは、高校での授業のレベルや補習などの対応が進んでいるということだと思います。

 

関西学院大学は、神戸のイメージが強いのですが、実は少し離れた兵庫県西宮市に本部があり、そこに11学部のうち9学部が集中しています。少し内陸に入った三田市に「総合政策」と「理工」の2学部が設置されています。

私立高校の学校名には薄く色を付けています。こちらのランキングには私立高校が3件入っています。1位の兵庫県立国際高校と3位の芦屋国際中等教育学校は同じ敷地内にある学校で、関学のある西宮市の隣の芦屋市にあります。いずれも国際教育、語学教育で有名な学校です。同じように6位の小林聖心女子学院も徹底した英語教育で定評があります。文部科学省からSGU(スーパーグローバルユニバーシティー)に指定されている関西学院大学には、やはり英語に強い高校からの合格が多いようです。(続く)
 

 

高校総体結果(近畿圏 団体)

2016年8月19日 金曜日

 

今年はオリンピック開催と全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の日程が重なっていて、連日スポーツのニュースが報道されていますが、野球部以外のスポーツも、「高校総体」(インターハイ)で戦いの火花を散らしています。今年は中国地方の各県に分かれて競技が開かれています。水泳や水球などまだ行われていない競技もありますが、全国レベルで上位に入賞した関西の高校を見てみましょう。

個人戦よりも選手層の厚さを知る指標となる団体の成績を抜粋しています。

 

◆清風高校、全国大会で上位に入る競技がこんなに・・・。陸上、体操、バレーボール、ヨット・・・。大阪トップレベルの進学校としても有名なこの学校、特技を持った生徒のためのコースもありますが、この実績は普通科は思えないレベルと幅の広さです。部活を通して集中力や持久力、判断力を身に着けているのでしょうか。因みにヨット部は世界大会にも出場しています。

◆四天王寺高校、これまた大阪を代表する女子進学校ですが、体操5位、卓球は優勝と立派な成績を残しています。この学校にもスポーツ・芸術コースがあります。今回の戦績は理数・英数コースの生徒の大学進学実績(現役で京大19、阪大21、・・・)を超える成果だといえるでしょう。

◆金蘭会高校、近畿大会では優勝したバレーボール、今回は惜しくも準優勝でした。新体操も堂々の3位。立派な戦績です。素晴らしい環境と指導者にも恵まれているのでしょう。これらの競技に興味がある中学生は一度、オープンスクールに行ってみては如何でしょう。

◆浪速高校、以前ここでも紹介した日本文化を重視している高校ですが、空手は圧倒的な強さです。個人での戦績も素晴らしいものです。

◆甲南女子高校、弓道部も全国大会に出場していましたが、アーチェリーはなんと優勝です。このように集中力が必要な種目が強い学校というのも珍しいです。精神力が違うのでしょうか。ここも進学校として有名ですが高校からの募集は実質ありませんので、この学校に興味がある人は中学入試を考えてください。

◆東山高校、生徒の大半が理系という京都の落ち着いたお寺と緑に囲まれた男子進学校です。そのイメージと真逆の(?)バスケットで準優勝ということで、その落差に驚きました。切り替えが上手なのでしょうか。

◆華頂女子高校、こちらも仏教系の学校で、教育・保育への針路を希望する女子教育に定評がありますが、空手で3位。これも学校のイメージと違うと思う方もいるかと思いますが、女子校の女子は勇ましいものです。系列には華頂女子大学と仏教大学があります。

◆香ヶ丘リベルテ、ダンスも全国レベルのこの学校、今回はソフトボールで準優勝です。ともかく生徒たちが元気なこの学校、以前授業見学に行った時、授業中も生徒たちが積極的だったのが印象に残っています。

 

少林寺拳法、女子の1位、2位とも大阪(大阪高校と大阪産業大学附属)、陸上の学校対抗も男子(清風)、女子(東大阪敬愛)ともに大阪が独占と、全国を圧倒する競技もあります。

今回は紙面の都合で紹介できませんでしたが、個人でも素晴らしい戦績を上げた関西の高校生たちが居ました。

もうすぐ夏休みも終わりますが、このように全国の舞台で戦っている高校生たちは、メダルや賞状だけでなく、さまざまな能力を、楽しい思い出や感謝の気持ちと共に手に入れていることでしょう。

 

 

「開成進学フェア(大阪会場)」イベント紹介② 『Kaisei Autumn Music Fair ♫ 準備編』

2016年8月18日 木曜日

開成進学フェア2016 大阪会場

日時:2016年9月22日(木・祝)10~17時(但し、シリウス模試は9時30分より)
場所:マイドームおおさか
(大阪市中央区本町橋2-5・地下鉄堺筋本町・谷町四丁目駅より徒歩7分)

内容:

●私立中・高進学説明会
●高校入試分析会(大阪・兵庫)
●中学入試分析会
●公立高校・公立中高一貫校 教育講演会
●シリウス模試、開成親学(おやがく)セミナー
●ためしてハッケン!まなびステーション
●開成NET体験コーナー
●Kaisei Autumn Music Fair
●ザ・開成大抽選会
●英俊社・赤本販売コーナー
●コクヨ・体験コーナーなど

******************************

今日は、大阪の「Kaisei Autumn Music Fair」の準備状況についてお伝えします。

今年の出演予定校と団体は下記の6団体となります。大阪会場では13:30より、各団体20分の演奏をしていただく予定となっています。いずれも実力派の音楽系のクラブです。

参加予定校

団体名

東大谷高校

吹奏楽部

城星学園中学・高校

聖歌隊

清風中学・高校

邦楽部

大阪女学院中学・高校

吹奏楽部

帝塚山学院中学・高校

オーケストラ部

金光藤蔭高校

和太鼓部

そのうち、一番部員数の多い帝塚山学院中学・高校の準備状況を見せていただきました。夏休みも真っ盛りの暑い日でしたが、冷房の効いた部屋で効率よく9月に向けての練習をしています。この日は弦楽器と木管楽器、金管楽器に分かれての「分奏」です。

 

金管楽器の部屋です。プロのトレーナーの先生の厳しい練習が行われています。まるで音楽大学のようです。今日は欠席している生徒もいるそうで、実際にはこれよりも多くの生徒が参加するそうです。

 

木管楽器の部屋にもお邪魔しました。こちらは輪になって生徒が自主的に譜読みの確認をしています。吹奏楽部にも珍しいオーボエやファゴットといったダブルリード楽器もそろっています。これらの楽器はメンテナンスや音程を取る事がとても難しいとされていますが、難なく吹きこなしています。

弦楽器も上級生が前に二人立って指導しています。中学に入学して初めて弦楽器をさわる生徒も多いそうですが、入学してわずか4か月で楽譜を見ながら弾けるようになっています。高校生も美しい弓さばきでフランス音楽を歌いきっています。写真には少ししか写っていませんが、コントラバスも4本と低弦も充実です。


廊下には女の子らしいカラフルな楽器ケースがゴロゴロと。因みに学校にも楽器があってレンタルできるそうですので、初心者でも安心して入部できます。

このように約100名の生徒さんが夏休みに9月の進学フェアのために練習してくださっていました。是非これをご覧の皆さんも練習の成果を見ていただければと思います。

詳細は(http://www.kaisei-group.co.jp/sc/kaiseifair/)にてご覧いただけます。

 

開成進学フェア2016 大阪会場 本日より申込開始です‼

2016年8月17日 水曜日

先日、こちらのエントリー「開成進学フェア2016 今年も開催します‼」でもご紹介いたしました、開成教育グループが総力を結集して実施している「開成進学フェア」ですが、今年の大阪会場は9月22日(木・祝)で開催いたします。お申込みも、本日8/17(水)より特設HP(http://www.kaisei-group.co.jp/sc/kaiseifair/)にて受付を開始しております。

そこで、今回のエントリーも含めた数回に分けて、この「開成進学フェア2016 大阪会場」の魅力をご紹介したいと思います。

まずは、大阪会場の開催日や会場などについてご紹介したいと思います(画像をクリックするとPDF文書が開きます)。

開成進学フェア2016 大阪会場

日時:2016年9月22日(木・祝)10~17時(但し、シリウス模試は9時30分より)
場所:マイドームおおさか
(大阪市中央区本町橋2-5・地下鉄堺筋本町・谷町四丁目駅より徒歩7分)
内容:私立中・高進学説明会、高校入試分析会(大阪・兵庫)、中学入試分析会、公立高校・公立中高一貫校 教育講演会、シリウス模試、開成親学(おやがく)セミナー、ためしてハッケン!まなびステーション、開成NET体験コーナー、Kaisei Autumn Music Fair、ザ・開成大抽選会、英俊社・赤本販売コーナー、コクヨ・体験コーナーなど

昨年より開成進学フェア大阪会場のラインナップに加わった「ためしてハッケン!まなびステーション」「KAISEI Autumn Music Fair」が、大好評につき更にグレードアップして実施することにしています。

各内容に関する詳しい中身などについては、今後のエントリーで徐々に明らかにしていきたいと思いますので、お楽しみにしていて下さい!