いよいよ同志社も始まりました。例年のように初日は理系です。

物理の大問3は原子核を回る電子を題材にした力学の問題でした。電子の運動は同志社では頻出となっています。過去問演習は大切です。
生物の大問1では実験に関する出題がなされています。細胞分画法を授業で実際に行った学校は多くはないと思いますが、その意味と注意点は知識として知っておいてね、という同志社からのメッセージでしょう。大問2、大学入学共通テストに寄せたのでしょうか、前半は会話文形式で出題されています。
いよいよ明日は文系日程。どうやら英語の出題形式は今年も変わっていないようです。安心してお出かけください。