獣医師の国家試験の結果も厚生労働省から公表されています。全国で1036名の合格となっています。獣医学部は全国に17大学ありますが、今年現役での合格率が80%以上となった12大学を紹介します。

ご覧のように国立大学が支配的なのですが、公立大学として唯一獣医学部のある大阪公立大もランクインしています。
20名~40名規模の国公立大学を入れると合格率が乱高下しますので、平均受験者数が80名以上の6大学(結果的に私大のみ)のランキング推移をグラフにしてみました。

すると、酪農学園大学、北里大学、日本獣医生命科学大学はいずれも順位を落としたのに対し、今年2回目の卒業生を送り出した岡山理科大学は大きく順位を上げ、私立大学としては麻布大学に次いで2位と躍進しました。学部設置のときにはごたごたしましたが、教員・学生の皆様の涙ぐましい努力が感じられる数値だと思います。
合格者はこれから2年間以上の臨床研修に臨むことになります。