【攻める女子大】京都女子大学 新学部設置か?【3年計画】

2025年9月11日

「こうした中、ことし7月に「女子大学宣言」を公表し、今後も女子大学として存続していく姿勢を示している京都女子大学では、新たに3つの学部を設置する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。」(以下略)NHK 京都NEWS WEB 9月9日13:05分配信より引用

女子大を取り巻く環境は厳しさを増しており、募集停止や共学化などのニュースもしばしば耳にするようになってきています。そんな中で京都女子大学は、共学化は行わないという「女子大学宣言」を発信しました。教養、教育、家政などの分野からスタートした女子大が多く、現在でも女子大といえば文系中心の専門分野が多いのですが、産業構造の変化に伴い、就職に強い理工系やビジネス系の学部への女子人気も高まっており、共学校に受験生が流れています。つまり女子大として存続するためには専門分野の強化による女性活躍の推進が不可欠です。

そんな中で、専門分野はまだ公表されていませんが、京都女子大学が新たな学部を3つ、ここ3年間で立ち上げるという方針が示されたというのは、大きな前進だと思います。

具体的にどのような専門分野が設置されるのか、今後の大学側の発表が楽しみです。