京都文教中学校高等学校説明会に行ってきました

2016年9月26日

先日京都文教中学校高等学校の説明会に参加してきました。

京都岡崎公園近くの浄土宗系の学校です。かつては女子校でしたが、2004年から共学化が始まり、2012年には全コースが共学になりました。男女の人数は今の高校1年では男子99名、女子141名とバランスが取れています。毎週月曜日には礼拝(らいはい)と呼ばれる仏教の教えを基にした心の教育の時間が設けられています。

中学からの募集で学力別に2コース編成にしますが、基礎のコース(ACTβ)は英国数の放課後補習など授業時間が多く、基礎学力の定着にも力を入れている印象です。2年生以降も習熟度別のクラス編成を行うそうです。

高校からは「特進」「進学」「体育」の3コースで募集し、特進の中がさらに「文系・理系」「文理専攻」「国際英語専攻」と別れています。国際英語専攻は高2の9月から半年のカナダ留学を行いますが、高1終了までに英検準2級かTOEIC400以上などの基準があり、それを満たしていなければ文理専攻に異動、つまり留学に行けないという基準を設けています。

授業も見せていただきました。国際英語の授業ではプロジェクターを利用した音読の授業が行われていましたが、そのスピードの速いこと。1年間でTOEIC400まで持っていくためにはこのくらいの負荷が必要なのでしょう。

さまざまな改革を取り入れているこの学校ですが、京都らしく歴史も大切にしています。一番古い校舎は築80年ほどだそうで、耐震補強やパイプラインの補修などを繰り返して不便はないようになっていますが、木の階段の生徒がよく通る部分がすり減っていい味を出しています。廊下に面した窓や扉も透明ガラスで明るく、古さを感じません。

部活動も中高合計での参加率が78%と高い数値になっています。男子が入ることによって、部活の幅も広がりました。今後さらなる活躍を見せてくれることでしょう。