関西学院大学 2月4日出題内容

2024年2月4日 日曜日

しばらく学部個別日程、英数日程、共テ併用日程等が続きます。体調を崩さないように気を付けてくださいね。

ところで本日は日本史重野先生の分析はお休みです。昨日までの応援メッセージを参考に、明日以降の準備をしておきましょうね。

関西大学 2月4日出題内容

2024年2月4日 日曜日

本日、共テ利用 法学部・経済学部の試験では小論文試験などが実施されました。

立命館大学 2月3日出題内容

2024年2月3日 土曜日

立命館大学の全学統一方式は明日までですね。その後は5、6日と一旦空きます。

関西学院大学 2月3日出題内容

2024年2月3日 土曜日

今日から個別日程ですが、英語には記述問題があったりなど、傾向は例年とあまり変わりありませんでした。

関西大学 2月3日出題内容

2024年2月3日 土曜日

関西大学は今日が中日ですね。受験される方はしっかり防寒して臨んでくださいね。

立命館大学 2月2日出題内容

2024年2月2日 金曜日

前半日程が半分終了しました。昨日と同じような出題傾向でした。明日は土曜日。乗り物の時刻に気をつけてください。

関西学院大学 2月2日出題内容

2024年2月2日 金曜日

2日目も終わりました。連続受験している方はお疲れさまでした。英語では文法がちょっと迷う問題でした。明日は土曜日。電車などの時刻に気を付けてくださいね。

関西大学 2月2日出題内容

2024年2月2日 金曜日

今日も昨日通りの出題傾向でした。しかし、英語の大問2は、理系テーマの内容だったので、むつかしく感じた受験生もいたと思います。明日は土曜日。電車の時刻など間違えないようにしましょう。

関西大学 2月1日出題内容

2024年2月1日 木曜日

今年も関関同立の入試が始まりました。初日の関西大学は・・・

いやぁ、さすが関西大学 問題傾向を変えて受験生をびっくりさせるような意地の悪いことはありませんでした。

英語の大問2、硬派なテーマで読みごたえがありました。ここでペースが狂った受験生がいたかもしれませんが、明日以降もある受験生は気持ちを切り替えて臨みましょう。

立命館大学 2月1日出題内容

2024年2月1日 木曜日

立命館大学の前半戦も始まりました。全体的に傾向は昨年度を踏襲しています。

あれぇ?日本史が普通だ。いつもの民衆反乱系が無い。ということは明日以降要注意か?