飛騨高山に新たな私立大学が誕生します。その名も「コーイノベーション大学」。直訳すると、「共同革新大学」という感じですが、面白いのは名前ではなく、革新的なまなび方にありそうです。

まず、岐阜県のキャンパスに通うのは1年生だけ。2年次以降は日本各地に設けられた学習拠点を利用しつつ、全国で実践型のインターンシップに取り組みます。つまり、卒業時には、学生が実社会におけるキャリアを積んだ状態になれる、というのをめざしているようです。日本中を(海外も?)キャンパスに見立てた学びの場というわけです。
新しい形の大学となりますから、理解されるまでには時間がかかるかもしれませんが、面白そうですね。
「共創学部 地域共創学科」の単科大学としてスタートする予定です。