同志社大学 2月9日出題内容

2024年2月9日 金曜日

日本史や世界史を選択される方は、佐藤先生・重野先生の分析には必ず目を通してくださいね。明日が最終日というわけで、今年の即日分析はこれで終わります。明日も控えている受験生は頑張ってください!

立命館大学 2月9日出題内容

2024年2月9日 金曜日

2月4日と今日の英語の会話問題はなかなか癖が強かったですね。立命館は明日が最終日というわけで、今年の即日分析はこれが最終回となります。明日も控えている受験生は力を出し切れるよう頑張りましょう!

同志社大学 2月8日出題内容

2024年2月8日 木曜日

いよいよ終盤です。試験傾向はもちろんですが、重野先生・佐藤先生の分析も参考にして臨んでくださいね。

立命館大学 2月8日出題内容

2024年2月8日 木曜日

共テ併用日程です。英語の会話文問題は他と違って全文をきちんと読む必要がありますね。

同志社大学 2月7日出題内容

2024年2月7日 水曜日

本日の国語は少々歯ごたえがあったかもしれませんね。まだ日程が残っている受験生は明日頑張りましょう。

立命館大学 2月7日出題内容

2024年2月7日 水曜日

立命館後半戦が始まりました。寒さに負けず、頑張っていきましょう。

同志社大学 2月6日出題内容

2024年2月6日 火曜日

同志社大学は本日から学部個別日程が始まりました。学部ごとに大きく傾向が変わることはありませんので、受験予定のない学部の問題傾向も参考にしておきましょう。

関西学院大学 2月6日出題内容

2024年2月6日 火曜日

関学は残り1日です。日本史・世界史は重野先生・佐藤先生のメッセージを再度確認して出題傾向や範囲を把握しておきましょう。

関西大学 2月6日出題内容

2024年2月6日 火曜日

関大は残り1日です。日本史・世界史はこれまで出題された単元を外すことで的を絞った直前の確認をお願いします。

同志社大学 2月5日出題内容

2024年2月5日 月曜日

全学部日程(文系)でした。文系数学の大問2、出来なかった受験生、気にしないでね。